DSC-HX9V
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得無償ソフトムービーメーカーAviutl有償ソフトVideostudioEDIUS Neo3などなどたくさんご使用のPCではハイビジョン動画の編集が厳しいと思います。(AVCHD形式の動画で、デジカメにもAVCHDライトなどの機能がありますが、AVCHD形式だとPCのスペック的に相当苦労しそうです)ご使用のカメラはJPEGですので何とかなりそうですね。動画の記録時間が5時間くらいあるとPCでの編集は倍以上かかるので同じくらいになるでしょう。PCでの編集時間の目安ですが、不要部分のカットなどをしていくと映像を見...
4892日前view17
全般
 
質問者が納得HX9V はビデオカメラと同じ、AVCHDに対応していますので、AVCHDで撮影すれば、SDカードをディーガに挿して、そのまま取り込めます。私は、ソニーのα55でAVCHDで撮影して、ブルーレイディーガBW890に取り込んでいます。
4900日前view40
全般
 
質問者が納得いい線で選んでいらっしゃいますね。私ならHX9Vですかね。F600EXRもいいですが動画性能はHX9Vの方が色々と都合が良いと思います。かといって静止画性能にはそれ程の影響はありませんし。かつてのFinePixは結構好きでしたF710やF31はカメラとしての性能が良くてとても好きでした。最近のFinePixはカメラとしての性能よりも電化製品としての機能充実を追及しているようにみえてちょっと残念に思います。それはソニーも一緒なんですが、ソニーほどに開きなおって、超越的なセンサーと技術で突っ走っているのはある意...
4764日前view17
全般
 
質問者が納得デジカメならカシオの製品をおすすめしますよー。
4768日前view12
全般
 
質問者が納得どう違うかわからないなら、純正品を購入してください。知らないメーカーの製品は互換品で形は純正品と同じですが性能が同じとは限りません。最悪の場合、発火や爆発事故にも繋がります。携帯電話機の互換バッテリーが原因の死亡事故も海外では実際に起きています。撮影時にカメラに顔を近づけたタイミングで爆発すれば人体へのダメージは大きいでしょう。最近はまたauの携帯電話で大規模な電池の回収がありました。純正品でさえ回収しなければならない事態になることが多いバッテリーを、多少の価格差で危険な粗悪互換品に手を出す行為は避けた方が...
4760日前view16
全般
 
質問者が納得富士フィルムのF600EXRをお勧めします。個人的にはソニーのデジカメは好きになれません、ハンディーカムは好きですが。。。ズーム機能、連写は抜群に良いですが、動画はイマイチでした(泣)所詮はデジカメなので引き伸ばしたとき(四つ切)した場合は粒子は荒れるでしょ!先日、富士フィルムのF600EXR購入しました。知人のいる家電量販店で、本体+SDカード(8GB)クラス10+皮の専用ケース+保護フィルムで3万円前で購入できました。撮った写真と赤外線で即、携帯へ送れるのが大変良いです(#^.^#)嫁さん共々満足してお...
4767日前view15
全般
 
質問者が納得電池の持ちを重視されているようですが,コンデジで電池が無くなるほど大量に撮ることは稀に思います.出かける前に満充電を心がけていれば心配ない気もします.消費が激しい撮影条件(動画,フラッシュ,GPS)であれば予備電池の購入が妥当かとも思います.最近のコンデジは携帯性の追求のためか電池パックも低容量にして小型化してるのが見受けられますので.ズーム倍率も重要視されておられるのでしょうね.そうでなければ,ズームは4倍位だけど明るいレンズ + 裏面照射型CMOSの機種のほうが暗い所には良さそうです.
4773日前view26
全般
 
質問者が納得私の場合はデザインは2の次で画質、性能・操作性・機能なので・・・後カメラの用途ですね。一眼レフはCanon、Nikon、SONYをメインに使っていますが、ミラーレスは操作性で使う気になりませんが新しいNEX-7は良いですね。使ってみたいです。コンパクトは、メモ撮り&緊急用なので常時持ち歩くために薄型コンパクトを使用しています。今はSONYのTX55が良いなと思ってます。補足私もまだ若いつもりではいますが、中年、壮年と言われる世代です。重さも厳しくなる年ですが、今はまだプライベートでは通常でボディ2台単焦点4...
4768日前view24
全般
 
質問者が納得ミラーレスや一眼レフは、一般にコンパクトデジカメに比べるとかなり大きい撮像素子を持っていて画質などのポテンシャルは高いと言えます。しかしこれらのカメラを使うことにより撮影の幅を広がるかといえば、どちらかというと逆で、あるシステム(カメラ+レンズ+その他)では、その限られた範囲での撮影においてはより良い結果を出すことができる可能性がありますが、目的から外れると途端に弱くなったりします。目的に応じて最適なシステムを組み、より良い結果を出せる可能性があるのがこれらのカメラの特徴です。具体的には、最小のシステム(レ...
4743日前view20
全般
 
質問者が納得いえ、静止画に置いても対比する機種です。片や、大きめなセンサーと明るいレンズで高画質を狙うカメラ。しかもハイエンド機ですので操作性に置いては一線を画す。片や、高速処理型の小さめのセンサーと高倍率レンズを使用し、汎用性に優れるカメラ、初心者に向いている。迷った場合はその違いが解らない=写真に差はでないので、選ぶ際のポイントは・・・①焦点距離28-105mm相当でよい?か悪いか?②操作面将来的にガンガン操作したいか?カメラ任せで楽な方がよいか?その他もありますが、とりあえずソコを重点的に置いた方がよいですね。一...
4783日前view17

この製品について質問する