DMR-XE1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ダビング"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得地デジ録画用(CPRM)とパッケージに明記しているDVD
5089日前view86
全般
 
質問者が納得アナログ放送録画の VIDEO形式 であれば、3ピンOUTでHDDのデーターを、外部接続でダビング可能です。もし、デジタル放送録画の CPRM VR であれば、HDDにはダビングできても、DVDへのダビングは出来無いと思います。
5447日前view180
全般
 
質問者が納得再回答貴方のカメラとパソコンをi.Link(IEEE1394)を繋いで、miniDVの動画を読み込みDVDに録画すれば画質を落とさずにダビングできますよ。パソコン付属のPMBというソフトをインストールして、これを立ち上げてダビングして下さい。PMBは最新のものもダウンロードできます。使い方はPMBの使用方法を検索して勉強して下さい。PMBを使えば、カメラとパソコンを接続したり、記録メディアをパソコンに入れるだけで、撮影した画像を手軽にパソコンに取り込むことができます。http://support.d-ima...
4833日前view100
全般
 
質問者が納得レグザリンクはあれば便利ですが、無くて不便なことはありませんので、あまり重要視しなくてもいいと思います。レコーダーの番組表でも簡単に録画出来るので、個人的にはそこまで便利とも思いませんね。私はレグザリンクできる機種同士ですが、リンクは使ってません。それよりも、それぞれの機種の機能を比べて選んだ方がいいと思います。リモコンの使い勝手も大事です。どちらもHDMIで接続できます。
5310日前view77
全般
 
質問者が納得FRモードはディスクの容量を自動的に変換する1時間の番組を6時間録画できるDVDを1時間録画モード録画するDVDの残量がゼロになりますFRモードで45分録画すれば中身は45分だけで残量なし自動的に残量無しで録画するのをFRモードリモコンの操作一覧そのほかの機能詳細ダビングで録画モード指定できるか試したら地デジならSPなら利用するDVDはVRモードでフォーマットする地デジ録画DVDにダビングしても他の機器へDVDからダビングできません
5380日前view35
全般
 
質問者が納得>地デジ専用だとダビングするのに何か影響があるのでしょうか。ありません。BSデジタルや、地上アナログを録画できないだけですから。>この機種で録画したDVDは他のDVDプレイヤーでも見ることが出来るのでしょうか。他のDVDプレイヤーといっても、仕様はいろいろです。再生したいDVDプレーヤーで再生可能な形式で作成すれば再生可能、再生したいDVDプレーヤーでは再生不可能な形式で作成すれば再生不可能、としか言いようがありませんが、どのDVDプレーヤーでも再生可能な形式で作成しようとすれば、・原産国日本の...
5428日前view71
全般
 
質問者が納得XE-1はDVD-R DLに対応しています。まずそこから使えるようにしなければいけません。そしてDLを使えるとしたら、6-8時間の番組をLPモードでHDD→DVD-RDLにダビングします。LPモードなら約7時間30分入ります。HDDに入っているその6-8時間の番組が、DR(orXPモード、SPモード)モードで録画されていれば、LPモードでダビングすればOKです。LPモードで録画されているのなら、高速モードでダビング出来ます。この辺のお話が理解出来ないのなら、取扱説明書のダビングと言う項目で熟読することを勧め...
4725日前view44
全般
 
質問者が納得そのディスクは全て CPRM に対応していますか?もし対応しているのに「非対応ディスクです」と出たとしたら相性が悪いとしか言いようが有りません。私はパナソニックと東芝の両方のレコーダーを持っています、パナソニックで使えなかったディスクでも東芝では使えました。パナソニックの方が融通が利かない気がします。(認識率が悪い)海外製の安物のディスクの場合、相性が悪くなる確率が高いのですが国産のTDKで相性が悪いのは不思議です。私は安物しか使っていませんが最近は滅多に相性の悪いディスクには遭遇しなくなりました。****...
4605日前view91
全般
 
質問者が納得DMR-XE1の場合は移す方法はありません。 ダビング10の番組に関しては、赤白黄のアナログAVケーブルでつないでアナログダビングをすることは可能です。 ただし、この場合はアナログダビングになってしまうため、当然画質はアナログ放送並の標準画質となってしまい、ハイビジョンではダビング不可です。また、1時間の番組をダビングするのに1時間かかります。 コピーワンスに関してはこの方法も使えません。 また、BD-Rの場合はいったんBD-Rにダビングして、それを別のレコーダーで読ませてHDDにダビングという方法があ...
4432日前view83
全般
 
質問者が納得DVDドライブの故障だ思いますが、念のために湿式のレンズクリーナーを使ってみるのもいいと思います。http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%83%BC%E9%9B%BB%E6%A9%9F-DVD-%E6%B9%BF%E5%BC%8F%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC/dp/B002JIJ9Z8
4574日前view120
  1. 1

この製品について質問する