DMR-XE1
x
Gizport

DMR-XE1 パナソニックの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"パナソニック"34 件の検索結果
全般
 
質問者が納得詳細ダビングでFRモードにしてダビングすればCPRM対応のDVDプレイヤーで見ることが出来ます。アナログ画質になってしまいますが、それは仕方ありません。もしHLモードで保存した場合は一応パナソニック製のブルーレイレコーダーでも見ることはできますが・・・。ブルーレイレコーダーでHLモードでしたらブルーレイディスクにそのままの画質で保存しても他メーカーと互換性があったんですけどね。機種からして購入されたばかりでしょうが、なるべく早くのBDレコーダーへの買い替えをおすすめ致します。ディスクもブルーレイが下がってい...
5130日前view82
全般
 
質問者が納得ひかりTVでしたらこちらを参照ください。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1029596450知恵袋、ひかりTVで検索すると200件以上でますので参考にしてください。
5354日前view60
全般
 
質問者が納得無理ですね。内蔵のBSチューナーがないとハイビジョン画質では録画できません。HDMIの入力があれば、HDMI出力のある地デジ/BSデジタルチューナーを接続すれば出来るんでしょうけど、HDMIは出力のみしかありません。テレビの出力から録画するにはピンコードになりますから、標準画質になってしまいます。iリンク接続では‥と思いましたが、この機種にはそれもありませんね。
5389日前view39
全般
 
質問者が納得その通りです。地上アナログ・BS・110度CSチューナー非搭載のモデルです。BS・CSをよくご覧になるようでしたら、質問者様のお宅にはあまり向いていないと思います。2番組予約(2つの番組の同時録画)もできませんのでご注意ください。補足についてです。地上デジタルで見られるチャンネルはアナログ放送でノイズがないチャンネルをご覧になれます。BSはBSデジタルハイビジョン(無料チャンネル)NHKデジタルハイビジョン(103ch)BS 日テレ(141ch, 142ch, 143chの3チャンネル)BS 朝日(151c...
5439日前view16
全般
 
質問者が納得結果を先に言えば無理です。この手の機械は、そういう機能は無いのです。それから、基本的にHDDは保存目的には普通は使いません。HDDというのは、録画した機械でなければ見ることは不可能にできています。ですから、故障したり買い換えたらもう見ることはできません。保存はDVDなどのディスクに保存するのが一般的な使い方であってHDDの録画は見たら消す。保存はDVDに移す。これが基本でHDDはいつも空けるのが普通の使い方です。それを承知でどうしても、HDDに沢山残すつもりなら買い換えるしかありません。
4775日前view63
全般
 
質問者が納得ブルーレイで外部入力を使用するとDVD相当の画質に落ちますDVDならDVDと同等の画質です元が良くてもアナログ入力で画質が落ちますので注意してください
4775日前view53
全般
 
質問者が納得再回答貴方のカメラとパソコンをi.Link(IEEE1394)を繋いで、miniDVの動画を読み込みDVDに録画すれば画質を落とさずにダビングできますよ。パソコン付属のPMBというソフトをインストールして、これを立ち上げてダビングして下さい。PMBは最新のものもダウンロードできます。使い方はPMBの使用方法を検索して勉強して下さい。PMBを使えば、カメラとパソコンを接続したり、記録メディアをパソコンに入れるだけで、撮影した画像を手軽にパソコンに取り込むことができます。http://support.d-ima...
4841日前view100
全般
 
質問者が納得本当に同じ機体なら使用頻度の差でしょう。DVDレンズクリーナーはお使いですか?レンズは定期的にクリーニングする必要があります。
5066日前view16
全般
 
質問者が納得アンテナケーブルに断線や接続不良等ないか確認したうえで、XE1をリセット(電源ボタン長押し)してコンセントを抜いてしばらく放置、再度電源を入れて状態が戻らなければ、メーカーに連絡して見てもらうしかないでしょうね。
5086日前view65
全般
 
質問者が納得録画後ファイナライズするを設定すればよいのです。
5123日前view55

この製品について質問する