DMR-BR500
x
Gizport
 
"BD"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得DVDを観るのでしたら、プレイヤーを買った方が良いと思います。
6090日前view57
全般
 
質問者が納得ブルーレイはハイビジョン画質で長時間録画できるのが利点なので、もうしばらく普通のテレビを使うならDVDレコーダーでもいいと思います。機種はDVDレコーダーなら操作が簡単で使い易いパナがいいですし、1番組録画でいいならXP12、2番組同時録画が必要ならXW120。
6095日前view14
全般
 
質問者が納得カートリッジ付きは一目見てわかるケースがディスクの周りについてます。互換性がないので、レンタル店で貸し出す事はないと思います。今回再生できなかったのは、レンタルしたディスクが傷等の劣化、あなたのレコーダーのレンズ汚れによる読み取り能力低下、単にディスクとの相性が悪かったなど、他の原因だと思います。
5242日前view40
全般
 
質問者が納得>音声モードを固定にさえすれば、普通にダビングしてPS3などでも再生可能になりますか?そのはずなのですが。一応下記サイトを参照して下さい。http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2007/11/bw800mpeg4_avcp_d8e6.htmlどうしても心配でしたら、BD-REに記録して確認してみて下さい。#################################x00 のDIGAで作成したBDをPS3で再生させるには、AVCREC録画で音声モードを固定に設...
5439日前view154
全般
 
質問者が納得原因は 補足に書いて有りますね!!HXモードは パナ独自の AVCRECモードです。他社機との互換性はありません。BR500でHDDからDR録画を おまかせダビングで、何故、 AVCRECに成るかは不明です。通常はDRモードのままダビングします。モード変換は詳細ダビングでもなければ、成りませんよ!!HDDへ AVCREC で録画していませんか?
5631日前view140
全般
 
質問者が納得データ用でも録画用でもかまわないのですが、BD-REなら出来ます。BD-Rですと出来ませんよ。DIGAのHDDにある写真のダビング先は・・・BD-REDVD-RAMSDカード の3方向のみです。詳しくは取説74ページに書いてあります。
5639日前view15
全般
 
質問者が納得同じ質問を繰り返すのではなく、自分で色々試して原因を狭めていくべきなのでは?私ならBD-REディスクを買ってきて、色々な録画を試して「PS3で映る録画」「PS3で映らない録画」を自分で実験しますが・・・・
5646日前view39
全般
 
質問者が納得DMR-BR500のD端子は、入力ではなく出力ですのでケーブルをつないでも録画はできません。
5722日前view37
全般
 
質問者が納得録画・再生機能は全て レコーダー に有ります。TVはまったく無関係です。ですので、従来通りに利用出来ます。但し、レグザの外部HDDへの録画は、TVで受信している物しか録画出来ないかも!!外部入力も録画出来るかは確認して下さい。
5056日前view40
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する