DMR-BR500
x
Gizport
 
"HDD"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得同じ質問を繰り返すのではなく、自分で色々試して原因を狭めていくべきなのでは?私ならBD-REディスクを買ってきて、色々な録画を試して「PS3で映る録画」「PS3で映らない録画」を自分で実験しますが・・・・
5645日前view39
全般
 
質問者が納得放送番組はもともと録画できません。新しいBR530ではワンセグ放送がSDに録画できます。地デジはそもそもコピーガードでPCには入りません。
5968日前view22
全般
 
質問者が納得録画・再生機能は全て レコーダー に有ります。TVはまったく無関係です。ですので、従来通りに利用出来ます。但し、レグザの外部HDDへの録画は、TVで受信している物しか録画出来ないかも!!外部入力も録画出来るかは確認して下さい。
5056日前view40
全般
 
質問者が納得パソコンでいう、一種の「フリーズ状態」なのでしょう。一度、HDDを初期化(フォーマット)されてはどうですか?以下、手順を書きます。(私のもパナソニックですから、同じ手順と思います)「スタート」→「その他の機能へ」→「初期設定」→「HDD/ディスク」→「HDD設定」→「HDD管理」(3秒以上決定ボタンを押す)→「HDDのフォーマット」この作業をする前に、BD-REディスク(BD-RDもいい)を用意して下さい。そしてHDDの録画番組をダビングします。で、HDDの初期化後、「ムーブ・バック」という機能を使って、デ...
5034日前view144
全般
 
質問者が納得単にディスクが壊れただけでしょう。どんなものだって一定の確率で壊れる可能性はあるので。直すのはほとんど無理だと思われますので、録画データは諦めるのが妥当です。基本的には、HDD→BDに移す時は、追記していくような方法を取らずに、一度に容量一杯まで書き込んじゃってクローズするほうが安全です。コピーワンスの番組(有料放送とか)だと、これでもムーブ失敗で失うリスクはありますが、追記していくよりは可能性は低いですしね。
5042日前view73
全般
 
質問者が納得http://wiki.nothing.sh/page?%A1%DAHDD%2FDVD%A5%EC%A5%B3%A1%BC%A5%C0%A1%BC%A1%DB%A5%CF%A1%BC%A5%C9%A5%C7%A5%A3%A5%B9%A5%AF%B4%B9%C1%F5#m8da236f
5250日前view1650
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する