DMR-XW120
x
Gizport
 
"録画"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得1)あまりキレイには見えません。お酒をうすめているような感じです。多分モニターもAQUOSを使って見たからだと思います。2)録画中に別の録画内容を編集するのと、DVDにハイビジョン録画をするならばパナソニック。自分はそんな事はほとんどしないので、キーワードによるお任せ録画が充実していて、HDDにたくさん録画ができるソニーを使っています。また、自動でCMにチャプターを付けるので、CM飛ばしが楽です。3)録画中に編集をする場合は、ソニーは制限があります。しかし、CMにチャプターがつく事で、編集が楽であったり細か...
5505日前view62
全般
 
質問者が納得最初はHDDに録画してDVD-RやDVD-RWにダビングした映像が乱れるのですか?おそらく録画モードがEPモードになっているのでは????(長時間DVDとかにダビングできるが画質は最悪です。)EPになっていたとしたらモードをLP&SPモードのいずれかに直してください。(設定し直してください)直接テレビの映像をDVDに録画してるのですか??私の経験上HDDよりもDVDドライブ(DVD-Rとかを録画したり観たりする側のこと)側の方が頻繁に使っていると早く消耗し故障の原因となります。(HDDは比較的、頻繁に録画消...
5628日前view109
全般
 
質問者が納得まずこれを。(XW120にも当てはまります)http://panasonic.jp/support/mpi/dvd/xw300xw100/xw300_xw100_c06_01.html?0600http://panasonic.jp/support/mpi/dvd/xw300xw100/xw300_xw100_c03_02.html?03001から説明するのはむちゃくちゃ大変ですので大雑把に説明します。再生互換をどう考えるか?というのが大きくかかわります。【DVDにハイビジョン画質で残す(AVCREC)】画...
5791日前view44
全般
 
質問者が納得予約での録画モードを「SP」にして予約確認画面で変わっていなければ、表示できない仕様なのだと思います。まぁ、XPとSPの関係は単純に2倍ですから、XPの表示時間の2倍がSPでの時間になります。
4774日前view93
全般
 
質問者が納得映像のダビングは出来ません。取扱説明書P109
4787日前view128
全般
 
質問者が納得DMR‐XW120でSDカードのAVCHD動画をHDDに取り込んで下さい。DVDにダビングする時に、一枚に収まるようにモードを選択してください。
5015日前view90
全般
 
質問者が納得「オートチャプター」機能はこの機種にはありません。「チャプター編集」はできますからご自分で1つ1つチャプターを打ちそれをまた自分で編集するしかないでしょうね。
5088日前view31
全般
 
質問者が納得XPでは1時間までですので、出来ません。モード変換しますか?・・・と出た筈ですよ!!SPですれば2時間、FRですれば4.7Gに丁度、目一杯録画しますよ!!120分とは SPモードでの録画時間の事です。DVDはどれでも、最大8時間録画出来ます。尚、片面2層の DLであれば、XPでも 1時間45分録画できます。
5178日前view16
全般
 
質問者が納得クリーニングってどこをクリーニングするつもりでしょうか?CD/DVDとは違いHDDはクリーニングできません。その代わり、初期化という方法を取ります。それでもだめでしたら、ファームウェアのバージョンアップをしてみたらいかがですか?それでもだめでしたら修理です。http://panasonic.jp/support/dvd/download/hdfw/index.html
5191日前view51
全般
 
質問者が納得そのレコーダーが Iリンク対応機 であれば、BDレコーダーも対応機にすれば、データー転送が可能です。 後は、DVDへダビングすれば良いですが、DR以下のモードでのダビングは、等速(実時間)ダビングですよ。 古い機種の様子ですので、無理かな? 最悪3ピン同士での外部録画ですが、現行機は3ピン端子が無い機種があるので確認して下さい。 又、HDDへはダビング出来ても、DVDへのダビングは出来ない可能性もあります。
3995日前view153

この製品について質問する