DMR-XP12
x
Gizport
 
"HDD"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得追加を書きます・・・・ 今だ解決出来ないようですので、ネットで調べ、「DMR-XP12」の説明書を読んでみました。 >ディスクのマークみたいなのが常に点いています。 ということなので、「トレイ関係」の「故障かな?」を読むと(114ページ)、「ディスクが取り出せない」の項で、以下の手順の説明があります。一度、この操作を試してみて下さい。(「常にディスクが入ってる状態」の表示が出ているようですから・・・) >電源「切」状態で、本体の「停止」と「チャンネルへ」を同時に5秒以上押すと、ディスクト...
4687日前view626
全般
 
質問者が納得スカパーはHD放送が始まる前から、全ての放送がコピーワンスとして放送されています。HD画質かSD画質かは全く関係ありません。 ただし、コピーワンスが始まる前から市販されていた古いタイプのチューナーの場合、このコピーワンスに反応せず、コピーフリー状態で録画が可能となっていました。これに対してコピーワンス開始後に販売されたチューナーでは、SD画質でも普通にコピーワンスとなっています。つまり、SD画質かHD画質かではなく、コピーワンス開始前から販売されていたチューナーか、開始後に販売されたチューナーかが問題と...
4374日前view274
全般
 
質問者が納得パナソニックのDVDドライブのトラブルは、ここではよく聞きますね。(弱点なのかな?) 大抵はピックアップが弱って、残念ながら修理、交換を余儀無くされるみたいです。(まれにDVDレンズクリーナーなどで復活することもあるみたいですが…) 取りあえず、電源OFFして、電源ケーブルを数十分外してみて下さい。 単純なシステム上のエラーなら復活するかもしれません。 ダメな場合は、深刻なエラーを起こしているか、ハードウェア上の故障を起こしている可能性もありますので、購入店かメーカーに相談しましょう。 仮に復活したとして...
4365日前view108
全般
 
質問者が納得DMR-XP12はHDMI端子がありますので、HDMIケーブルでテレビと接続して再生すること可能です。テレビとDMR-XP12はHDMIでつなぎ、ゲームはRCAで繋げばいいでしょう。HDMIでつなぐと画質は大幅に上がるはずです。なお、録画とHDMIケーブルは全く関係ありません。録画する場合はこれとは別に、レコーダーにアンテナケーブルをつなぐ必要があります。
4870日前view29
全般
 
質問者が納得>地上デジタル放送録画対応のDVD-Rでダビングするべきなのでしょうか?はい、CPRM対応でなければ、コピー、移動、直接の録画などはできないです。そういうメディアをつかうようにしましょう。
4809日前view98
全般
 
質問者が納得基本的なことから説明すると長くなるので、高速ダビングする方法から説明します。下記の条件で高速ダビングできる。①ダビング時に録画モードを変換しない。②ダビング先の容量のほうが、ダビング元より大きい。これだけ。HDDにDRモードで録画したものは、DVDにダビングする際に必ずモード変換するので等倍速になります。HGHXHEモードで録画したものは、ハイビジョン画質でダビングすれば、モード変換しないでダビングできるが、一般のDVDプレーヤーでは一切再生不可能、レコーダーでも互換性がほとんどないAVCRECという規格に...
4828日前view150
全般
 
質問者が納得VHSには高速ダビングなどと言うモードも機能もありません。 VHSを倍速再生するだけで,トラックをスキャンヘッドが横切る横すじが出てきてしまいます。 > VHS→HDD入れなければならない HDDからDVDに高速ダビングできても VHSからDVDは等速ですから,トータルの作業時間は増えるだけです。
5856日前view11
全般
 
質問者が納得サイト配布の説明書によるとU88は「再生やダビング中に、ディスクに異常が確認されたため、本体動作を正常に戻すための復旧作業中です。故障ではありません。表示が消えれば使えます」と明記してあります。この原因には2つ可能性があります。1つ目はディスクヘッド(ディスクを読み取るレーザーを発射するところ)が汚れている可能性です。これはヘッドクリーニングという作業を行うと治ります。ヘッドクリーニングは専用CDを買ってきて(1200円くらい)、その指示にしたがって行なってください。2つ目は、ディスクが汚れている、または正...
4981日前view113
全般
 
質問者が納得まずディーガの画質の概念を教えます。 XP→最高画質1時間 VHS標準画質からHDDにXPなら殆んど劣化せずDVD-Rにダビングできます。 ただし、1時間しか録画できません。 SP→普通に綺麗な画質2時間 ブロックノイズも入らず普通に綺麗な画質です LP→VHSの標準より多少綺麗な画質4時間 VHS標準で録画してあるテープでドラマやトーク番組などの動きが激しくない番組(サッカーやF1とか競馬などの激しい動きがある物をLPで録画するとブロックノイズが出てしまう。)でしたら ディーガの場合SPと同等の映像...
5864日前view14
全般
 
質問者が納得画像安定機が必要です 怪しいのは2000円くらいから 良いのは 12000くらいから
6031日前view9

この製品について質問する