DMR-XP11
x
Gizport

DMR-XP11 リモコンの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"リモコン"10 - 20 件目を表示
3RQT8934アンテナの調整 32ページ放送の受信状態が悪いときなどに調整します。リモコンの設定 34ページ2台以上の当社製 DVD レコーダーなどをお使いのとき、リモコンモードを設定します。本機のリモコンでテレビを操作する設定を行います。時刻合わせ 34ページ地上アナログ放送のみを受信している場合など、デジタル放送の時刻情報を利用できない場合は、時刻合わせが必要です。電話を設定する 38ページ電話回線をつないでいる場合に設定します。受信チャンネルを修正する 40ページ放送のチャンネル割り当てを変更したいときなどに行います。必要に応じてご使用の環境などに合わせて設定してください。接続しているテレビや接続のしかたに合わせて設定する番組表(Gガイド)を受信する接続するテレビや端子に合わせて映像や音声が正しく出力されるように設定します。番組表(Gガイド)を使うと、録画予約がとってもかんたんです。24ページ30ページ設 定かんたん設置設定をするお住まいの地域の郵便番号や市外局番を入力するだけで、チャンネル設定などを自動的に行ってくれます。●デジタル放送を受信できない場合はかんたん設置設定終了後、必ず時計合...
4RQT8934もくじ音声ガイドについて音声ガイドは音声で操作を案内する機能です。音声ガイドは本書中の左記マークのある箇所で働きます。もくじに が付いている項目は音声ガイドが働きます。その他の設定●アンテナの調整 ................................32●リモコンの設定 / 時刻合わせ ........34●地域設定の修正 /B-CAS カードのテスト / ダウンロード予約の設定 ....36●電話を設定する ................................38●受信チャンネルを修正する ............40● 地上アナログ放送 ...............................................40● 地上デジタル放送 ...............................................42● BS・CS デジタル放送 .......................................44接続 アンテナ線を接続する ...............6 映像と音声のコードを接続する ...8 ...
もくじ/リモコンの使いかたはじめに5RQT8934リモコンの使いかたマーク部の下お好みチャンネルチャプターマークふたを開けるとリモコンに乾電池を入れるふたを開け、単 3 形乾電池(付属)を入れる● を確認してください。● 入れたあとは、ふたを元どおり閉じてください。● ふたを閉じるときは、側から先に入れてください。お知らせ● 本体をラックに入れて使用するときは、ガラス扉の厚さや色によって、操作できる範囲が狭くなることがあります。● リモコンと本機の間に障害物を置かないでください。● リモコン受信部に直射日光やインバーター蛍光灯の強い光を当てないでください。● 不要となった電池は、不燃物ごみとして処理するか、地方の条例に従って処理してください。リモコンの使用範囲本書で使用するリモコンボタンを説明しています。● 本書では、ボタン名を[決定]などで示し、「ボタン」を省略しています。DMR-XW1.indb 5 DMR-XW11.indb 5 207/03/2 16:26:45 2007/03/22 16:26:45
10RQT8934HDMI とは?アンテナから入力アンテナから入 力テレビ出力テレビへ出力DC15V最大4WHDMI映像・音声入力HDMIケーブル(別売)HDMIケーブルはHDMIロゴ (表紙)のあるものをお買い求めください。HDMI映像・音声出力テレビHDMI はデジタル機器向けの次世代インターフェースです。HDMI対応機器と接続すると、非圧縮のデジタル音声・映像信号を出力することができます。高画質、高音質の映像と音声を、ケーブル 1 本で楽しむことができます。本機では HDMI 対応のハイビジョンテレビと接続すると、ハイビジョン映像 [1080i(1125i)] に変換して出力することができます。ビエラリンク機能(下記)に対応した当社製テレビ(ビエラ)と接続すると、連動操作が可能になります。HDMI 端子に接続する場合テレビ側の端子 本機側の端子お知らせ● 初期設定「HDMI 映像優先モード」を「入」にしてください。(お買い上げ時は「入」に設定されています)(28)● 初期設定「HDMI 音声出力」を「入」にしてください。(お買い上げ時は「入」に設定されています)(28)● 音声が 2 チャンネルま...
映像と音声のコ ドを接続する︵つづき︶/ビデオなどその他の外部機器と接続する接続11RQT8934D 端子出力(D4 まで)端子接続時は、映像および/S2 映像は出力されません      )        頓陪              渡陪       丱疹    咤 渡陪頓陪ビデオ映像・音声コード(別売)S映像音声 映像右 左S映像コード (別売)(接続するとより高画質になります)外部入力(L1)ビデオ出力※S映像コードを接続するときは、 映像コード(黄)を抜いてください。 白 黄 赤※※※白赤黄ビデオ本機テレビ        頓陪              渡陪       丱疹    咤 渡陪頓陪D 端子出力(D4 まで)D 端子接続時は、映像およびS1/S2 映像は出力されません(       )ビデオ本機に接続しているアンテナ線を、分配器(別売)を使ってビデオにも接続してください。加工が必要な場合は、販売店にご相談ください。アンテナから入力アンテナから入力VHF/UHF入力VHF/UHFVHF/UHF地上アナログ壁のアンテナ端子など分配器(別売)分配器(別売)分配器(別売)地上アナログ用VH...
14RQT8934アンテナから入力アンテナから入力テレビへ出力テレビへ出力DC15V最大4WD 端子出力(D4 まで)D 端子接続時は、映像およびS1/S2 映像は出力されません(       )    頓陪咤 渡陪    頓陪              渡陪       丱疹    テレビ入力 (ビデオ1など)ホームターミナル/セットトップボックス映像音声右 左ケーブル出力ケーブル入力ビデオ出力ケーブルテレビ端子75Ω同軸 ケーブル(別売)75Ω同軸 ケーブル(別売)75Ω同軸ケーブル(別売)75Ω同軸ケーブル(付属)VHF/UHFアンテナ入力地上デジタル入力映像・音声コード(付属)映像・音声コード(別売)映像音声 左右映像音声 左右より高画質で楽しむには(8~10)     黄 白 赤黄 白 赤黄 白 赤出力地上デジタルVHF/UHF地上アナログ外部入力(L1)黄白赤分配器(別売)CATVの信号方式がパススルー方式のときに接続してください。テレビへレ へ ビへビ レビレビへビへ本機背面CケーブルテレビATV [ ホームターミナル / セットトップボックス (STB) ] と接続する接続接続接続上記...
接続電源コ ドを接続する/かんたん設置設定をする設定19RQT893419戻るお好みチャンネルチャプターマークかんたん設置設定テレビから設置情報を取得しますか ?取得する場合は、「はい」を選択し、決定ボタンを押してください。チャンネル設定を自動で行います。「いいえ」を選択すると、次の設定に進みます。いいえ はい決定戻る項目選択かんたん設置設定B-CAS テストを行います。 これは、有料番組やデータ放送を利用するため に必要です。B-CAS カードが挿入されているかを確認し、決定ボタンを押してください。テスト戻る音声ガイドと画面の指示に従って操作してください23表示内容を確認し、準備が済んでいれば を押すはじめて電源を入れたときに自動的に「かんたん設置設定」の画面が表示されます。画面と音声ガイドに従って操作し、本機に必要な設定を行います。設定中は電源コードを抜いたり、[電源]を押して電源を切らないでください。「開始」が選ばれている状態で、 を押す● 「アンテナ線の接続」が済んでいない場合は、いったん本機の電源を切り、電源コードを抜いてアンテナを接続してください。(6, 7)かんたん設置設定をする 前の画面に戻...
20RQT8934かんたん設置設定県域設定お住まいの都道府県を確認し、決定ボタンを押してください。データ放送時の地域限定情報を表示させるために必要です。東京都(島部除く)次へ戻る県域選択かんたん設置設定お住まいの市外局番をリモコンの数字ボタンで入力し、決定ボタンを押してください。地域に合った地上アナログチャンネル設定、地上アナログ放送と地上デジタル放送の番組データの受信を行うために必要です。番号入力 9~1 文字削除#0次へ戻る----- -決定決定選び決定するかんたん設置設定マニュアル オートこれより地上アナログチャンネル設定を行います。設定方法を選択し、決定ボタンを押してください。次の画面でチャンネル設定リストが表示されますので、内容の確認や修正をする場合は「修正」を、よろしければ「終了」を選択し、決定ボタンを押してください。次へ戻る項目選択修正12 12 1238 38103810 1046 46 468 8 866 616 164164 4121110987654テレビ東京テレビ朝日テレ玉チバテレビフジテレビtvkTBS テレビ日本テレビ放送大学3 NHK教育東京決定戻る項目選択MX テレビNHK 総...
34RQT893434設置リモコンモード リモコン1クイックスタート 切時刻合わせ切 入初期設定リセット自動電源〔切〕音声ガイドの出力戻るワイドモードS1/S26時間2台以上の当社製 DVDレコーダーなどを使うときリモコンモード時刻を合わせる時刻合わせ● デジタル放送を受信している場合は、不要です。リモコンの設定 / 時刻合わせ● テレビに本機の画面を出す。(19)準備選び決定する選び決定する停止中に、 を押す「その他の機能へ」を選び、を押す「初期設定」を選び、を押す「設置」が選ばれている状態で、を押す1234 前の画面に戻るにはを押す 設定を終了するにはを数回押す本機のリモコンでテレビを操作する設定すると、リモコンのテレビ操作部(5)でテレビの操作ができます。を押しながら、 ~チャプターマークを押してメーカー番号を合わせる● メーカー番号は、2けたで入力してください。例)01 の場合⋯[10/0]→[1] 10 の場合⋯[1]→[10/0]メーカー名 番号 メーカー名 番号松下01, 10, 22, 23, 24 パイオニア 13アイワ 18 ビクター 14NEC 06, 15 日立 05, 20三洋
接続しているテレビや接続のしかたに合わせて設定する︵つづき︶設定27RQT893427テレビ/機器の接続D端子とS/ビデオ出力切換自動検出 D端子出力解像度 D3TVアスペクト(4 : 3)の設定HDMI 接続戻る16 : 9TVアスペクトD端子出力解像度の設定D1D2D3D4設置リモコンモード リモコン1クイックスタート 切時刻合わせ切 入初期設定リセット自動電源〔切〕音声ガイドの出力戻るワイドモードS1/S26時間D端子出力解像度の設定はい いいえ設定を変更すると映像が乱れて見えなくなることがあります。その場合は、本体の[停止」ボタンと「再生」ボタンを同時に5秒以上押し続けてください。D端子出力解像度を変更してよろしいですか?2[][] で「ワイドモード」を選ぶ1「設置」が選ばれている状態で、を押す3[][]で接続したテレビの端子の種類に合わせて項目を選ぶ( 下記)2[][] で「D端子出力解像度」を選び、を押す3[][] で接続したテレビの端子の種類に合わせて項目を選び、を押す4[][] で「はい」を選び、 を押す1[][]で「テレビ/機器の接続」を選び、を押す コンポーネ...

この製品について質問する