WBR-G54
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"質問"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得WBR-G54/PではAOSS機能で設定しますと自動で暗号化されて既存のPCの暗号化方式とipod touchのそれが違うためでしょう。 ipod touchが接続出来ているなら暗号化方式のレベルはAESで設定されているので、手動設定でPC側に暗号化方式をipod touchと同じAES設定してください。 ルーターの管理画面を出して、アドバンスト→管理→AOSSと辿り、AOSSを無効にして手動で管理画面へSSID、暗号化キー、暗号化方式をAESで設定し、ipod touchとPCも同一設定してください。
5734日前view7
全般
 
質問者が納得私もBuffaloのルーターを使っていますが無線LANから有線LANは普通につながります。 > 無線接続PCのマイネットワークでは有線接続PC自体は表示されますが、クリックすると接続できませんと断られます。 このエラーは恐らくですが、マイネットワークに表示されている有線LANのPCリストが前の状態のまま残っている事であたかも継っているかの様に見える場合があります。よく他のPCの電源を落としているのに、マイネットワークには表示されていて、クリックすると「接続出来ません」となります。 もしかしてです...
5942日前view7
全般
 
質問者が納得??? 質問をよーく見てみないと分からないですが、もしかしてルータとPC間を無線で繋いでます?そのアダプターで。 もしそうならPCとPSP間の通信用に別途アダプターを購入しないとダメだと思いますが…。 xpならプラネックスのUS54GXSが解説サイトが多いので導入が楽です。1500円前後です。 ただし孤立問題や発熱問題のデメリットがあります。 自分はxpにUSMini2Nを使用しています。 以前GXSを使用していた知識があったので、導入はすんなり出来ました。 安定していますが高価です。30
6077日前view19
全般
 
質問者が納得ファームウエアが最新の状態であれば、AOSS使用可能です。 電源を入れた状態で、[設定初期化]ボタンをDIAGランプが 点滅するまで(約3秒間)押し続けます。(注意:5秒以上押すと、ルーターが初期化されます) http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF6846
6089日前view9
全般
 
質問者が納得まず最初に無線では有線と同様のスピードはムリです。 >畑一枚(距離40m位) ということですので接続には問題ないと思われますが、距離が離れればスピードも出にくくなります。 親機が現在出ているものに比べて非力なのが気になります
6270日前view9
全般
 
質問者が納得ケーブルに【エンハンスド・カテゴリー5対応】となっている商品であれば、最低限の条件は満たせるはずです。 http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-ct/bu/index.asp PC本体側には、【RJ45】と呼ばれる、LANケーブルの差込口はありますよね? 配線の太さが気になるなら、【フラットLANケーブル】と表記があるものにしましょう。 http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/utp/ld-ctfs/index.asp
6501日前view12
全般
 
質問者が納得電波干渉の問題とともに、APの設置場所も重要な要因だ。設置のポイントは「見通しの良さ」である。ほとんどのクライアントからAPがよく見えている場所、遮へい物がない場所がベストポジションだ。2.4GHz帯の電波はかなりの高周波のため、直進性が高いからだ。金属製のロッカーや事務機器、パーティションなどは電波を遮へいする“犯人”になってしまう。  また、AP設置時に注意すべきなのは「高い場所に設置すること」。ちょっとした盲点だが、人体は無線LANの電波を遮へいする。APを低い位置に設置していると、人がその前を通る...
6619日前view11
全般
 
質問者が納得ポート解放の設定(修正)は関わる物総てに対して設定しなければダメですよ。 >一つ思ったのですが、当方マカフィーのファイアウォールの正規版をインストールしています。 >これについても何かしらの設定をしなければならないのでしょうか? はい。 例)オートロックのマンションでマンション入り口のドアの設定を変更しましたが、自分の家の鍵を変えていません。以前空き巣に入られたときに鍵を盗まれています。もう空き巣には遭わないでしょうか?と言ってるのと同じですよ。 家の鍵が変わってなければ進入するのはオートロックの鍵だ...
6686日前view7
全般
 
質問者が納得書かれている通り 使用しているPCにもWEPキーを設定しなければいけません やり方は画面右下のタスクトレイにアンテナのアイコンがあると思います 無ければ、[スタート]→[すべてのプログラム]→[Buffalo]→[エアステーションユーティリティ]→[クライアントマネージャ3] でクライアントマネージャを開きます 次に[プロファイル]タブをクリックして リストの中に前の設定ファイルがあると思います それを選択→[編集] そして[基本設定]タブの中に 暗号化方式と暗号キーがあるのでそれを入力したら接続できると...
6884日前view8
全般
 
質問者が納得可能です。 最近多いパターンなので、バッファローのサポートページにわざわざ解説があります。 探してみました。下記URLに詳しく書いてあります http://buffalo.jp/qa/wireless/make/wireless-47.html
6922日前view7

この製品について質問する