WHR-HP-G54
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"WEP"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得> 二階には子機を置いて、二階に置いてあるパソコンにつないでいます とありますが、2階ではイーサネットコンバーターか何か使ってるのでしょうか? だとすると、2階のパソコンとイーサネットコンバーター間は、LANケーブルで接続してるんですよね? たぶん。 1階のパソコンは、無線で直接接続ですね? 上記前提で言いますと、 1階のパソコンは、クライアントマネージャVで、AOSSを使って無線ルーターに接続する。 2階のパソコンは何も設定せず、イーサネットコンバーター(AOSSをサポートと仮定)と無線ル...
4195日前view94
全般
 
質問者が納得答1:無線LANの接続先が変わっただけ。 答2:いま安定して接続してるんならそれでいいんじゃない? WARPSTARのキーを確認した方がいいと思うけどな・・・。 追記: 料金は、回線契約がどうなってるのか、そもそも回線とWARPSTARとWHR-HP-G54がどう接続されているのか、ということまでわからないと断言できない。 接続先が複数ある理由なんてワシに聞かれても知らんがな。むしろこちらが聞きたい。
4825日前view27
全般
 
質問者が納得回答1 対応しています。 回答2 AOSSはボタンを押すと、AOSSの電波がそこら中に流れます。 それを待機しているパソコンが拾って取得しているので、セキュリティが高いのです。ですからWEPキーや暗号キーを入力しないでも接続することができたのです。 質問3 もう一度エアナビゲーターをインストールしたら上書きができるので、その途中にAOSSで接続する設定が出ます。 つまり、いちいち削除しないでもインストールCDを入れて、どんどん進めていくうちにいつの間にか接続できる!みたいな感じです。
4894日前view127
全般
 
質問者が納得「AOSSで設定された暗号化レベルを変更する方法-暗号化レベルWEPを使用可能にする方法(AOSS対応製品全般) BUFFALO バッファロー」 http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/152/kw/aoss%20%E6%9A%97%E5%8F%B7%E5%8C%96%E5%BC%B7%E5%BA%A6/p/1%2C2%2C167%2C168 上記はWPAからWEPに暗号化強度を落とす形ですが、逆もできます。 しかし、普通は最強の暗号化強度...
4914日前view19
全般
 
質問者が納得無線LANルーターに接続出来ても、インターネットが使えないということでしょうか? おそらく、そのルーターにはプロパダー(で合ってたっけ?)などの情報が入力されていないのだと思います。 パソコンのエアーステーション設定でプロパダーの情報を入力して見てください。やり方はエアーステーションの説明書に書いてあると思います。
4922日前view17
全般
 
質問者が納得以下から、自分の機種(WHR-HP-G54)に合った部分をみて、設定して下さい。 http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/qa/doc/buf15924.html 暗号化キーをWEPに変更すると、繋がると思います。 WEPキーは大文字、小文字を区別して、間違いなく、メモったおきましょう。 そのキーをipod touchに入れれば、繋がります。 ご参考になれば。
4926日前view124
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する