WLA-G54
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電源"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>CATVを通して繋げています そもそもこの場合、PPPOE接続は使用しません(できません) お持ちの機種で複数台接続環境をととのえるには配線を次のようにします (これは一例ですので絶対ではありませんがすっきりすると思います) まず、WLA-G54/Pはブリッジなのでこれは使わなくてもいいのですが もし使うならWEPの設定をして使うべきでしょう 配線は次の通り CABLE MODEM →(有線)FON(INTERNET側) FON(LAN側)(有線) → WLA-G54/P このように配線します ...
5284日前view133
全般
 
質問者が納得WLA-G54はブリッジタイプ(ルーター機能がない)のようですので 上位にルーターが必要になります。 YBBの12M場合、黒い横置きタイプ、白い縦置きタイプの2種類のモデムが有り 最近の12M契約の場合は白いタイプが多いように思います。 黒いタイプのモデムの有線ポートにはルーター機能(NAT)が有りませんのでルーターを用意する必要が有ります。 白いタイプのモデムでLANポートが1箇所のものはNAT機能は有ります。 元々は付いてなかったのですが2年位前かと思いますがファームアップでNAT機能が付加されま...
6377日前view199
全般
 
質問者が納得おそらくDHCPでアドレスが正常に取得できていない状態だと思います。 IPアドレスの自動取得の際に、デフォルトゲートウエイがうまく設定されないのでインターネットへ繋がらないって感じじゃないでしょうか。 もしそうでしたら、IPアドレスを手動設定で固定IPにしてしまうことで解決します。 ルーターの初期設定アドレスがわかりませんので、192.168.1.1だとすると、 PC側は IP:192.168.1.2 サブネット:255.255.255.0 ゲートウェイ:192.168.1.1 優先DNS:192.168....
5083日前view71
全般
 
質問者が納得説明どうりにやりましたか? または電話したほうがいいと思いますよ
5265日前view81
全般
 
質問者が納得自動で振り分けせずに、IP固定はダメなんでしょうか? PS3とかXBox の仕様がだめなのかな??
5332日前view38
全般
 
質問者が納得Yahoo!トリオモデムにはルータ内蔵のものとそうでないものとがあるが、質問者さん宅の場合はルータ非内蔵だと考えるべきだろう。(念のためYahooに問い合わせてみることをおすすめする) WLA-G54は単なる「無線LANアクセスポイント」であって、ルータ機能を備えていない! http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wla-g54/ LAN内に1台もルータが存在しない環境で、PCやらゲーム機やらの複数台を同時にネット接続しようとすれば、IPアドレスを取得できるほ...
5338日前view33
全般
 
質問者が納得接続できないPCを使い、WLA-G54をLANケーブルで有線接続して、ブラウザを起動して、アドレスバーに所定のアドレス「http://192.168.11.1」を打ち込みます。 WLA-G54のトップ画面が表示されるので、ログイン画面でユーザー名「root」パスワードは空欄で打ち込むと無線ルーターの接続設定画面が表示されます。 WLA-G54のSSID、暗号化キー、暗号化方式を確認します。 PCを起動してタスクバーの無線アイコンをダブルクリックし、無線ネットワークの表示します。 WLA-G54の太字のSSI...
5520日前view23
全般
 
質問者が納得無線ルーターWLA-G54側で暗号化無し、MACアドレスフィルター接続制限無しでSSIDのみで設定します。 Windowsのネットワーク接続の「ワイヤレスネットワーク接続」をダブルクリックして「ワイヤレスネットワークの選択」を開きます。 SSIDが太字で表示され、鍵のマークのついた「セキュリティで保護されていないネットワーク」とあるはずです。 このSSIDを選択して「接続」をクリックすれば接続できませんか。 接続できれば今より強固なセキュリティ設定へアップすればよいでしょう。
5529日前view54
全般
 
質問者が納得学生で金銭的に余裕がないというと1人暮らしかお小遣いですか? wiiを下の階からというので親と暮らしているんですか? ここから本題 まず、モデムのパスは出荷時では設定してありません。ユーザー名 root おそらく二重ルーターではなさそうなので、一度すべて、無線LANを30分以上コンセントから抜いて、すべての機器の再設定をしてください。 後、有線は、NTT側に接続したほうがいいかもしれません。 PCを自作したというので相当知識があると思います。 いろいろしたというので、WLA-G54は54Mbなので、NTT光...
5654日前view79
  1. 1

この製品について質問する