WLA-G54
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Wi-Fi"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得設定した人が覚えていないんじゃ、初期化するしかありません。 方法はマニュアルを参照して下さい。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wla-g54_p/index.html つまり設定のやり直しですね。この際、新しいルーターに 変えた方がいいように思います。ユーザ名は口座番号、 パスワードは暗証番号と扱い考え方はキャッシュカードと一緒ですよ。
4785日前view92
全般
 
質問者が納得>CATVを通して繋げています そもそもこの場合、PPPOE接続は使用しません(できません) お持ちの機種で複数台接続環境をととのえるには配線を次のようにします (これは一例ですので絶対ではありませんがすっきりすると思います) まず、WLA-G54/Pはブリッジなのでこれは使わなくてもいいのですが もし使うならWEPの設定をして使うべきでしょう 配線は次の通り CABLE MODEM →(有線)FON(INTERNET側) FON(LAN側)(有線) → WLA-G54/P このように配線します ...
5034日前view133
全般
 
質問者が納得ハード構成は、どうでも良いのですが、アンドロイドOSですと、WEP(40ビット暗号)での接続でないとできません。 その辺は、どうなんでしょうか?
4485日前view87
全般
 
質問者が納得PS3,Wii,DSが繫ぎたいんでしょ? DSを繫ぐとセキュリティがWEPになりますよ(セキュリティレベル最低) ゲーム機全て、AOSSに対応してるので、AOSSで設定すれば? 追記:RV-S340NEにネット接続設定できてますよね?PPPランプ点灯してる? WLA-G54はブリッジタイプなので、これといって設定ないんですが・・・・・ WLA-G54はネットに繋がってる?
4652日前view76
全般
 
質問者が納得WLA-G54の場合、その設定初期化のボタンがAOSSのボタンになります。 「AirStation(親機)のAOSSランプが点滅するまでAOSSボタンを押してください。」の表示が出たら、そのボタンを正面のDIAGランプ(WLA-G54にはAOSSランプがないので、DIAGランプがそれを兼ねています)が点滅するまで押してください。 ここで注意してほしいのは、DIAGランプが点滅したら即座にボタンを押すのを止めるという事です。 最初に書いたようにWLA-G54の場合、「設定初期化のボタン=AOSSのボタン」...
4861日前view58
全般
 
質問者が納得文字数が越える為説明が荒いですごめなさい。無線につながっているPCでエアステーション設定ツールを起動、次へをクリック、表示された無線親機を選択して次をクリック、画面を開くをクリックユーザー名とパスワードの画面がでてきたらユーザー名にrootと入力、パスワードは空白のまま、アドバンストをクリック、管理、AOSSを開く、現在の暗号化情報にWEPなら4行の1番上がパスワードです。それをIPHONEに入力。わからなかったらバッファローのホームページにいって無線LANの項目にいってIPHONE3Gにいく
5101日前view55
全般
 
質問者が納得まぁゲーム機をつなぐだけなら、どっちだっていいって気がしますね。 私ならいろいろ「自分で設定したい」のでWLA-G54を選択するでしょうけど。 (というか家ではWDS専用モードで使ってますが) あと、WLA-G54は「AOSSより前の機種」ですんで、ファームウエアの更新とか、INITボタンをAOSSボタンとして使うとかいろいろあるけど…… 専用より汎用の方が潰しが効くでしょう。(苦笑)
5416日前view17
全般
 
質問者が納得AOSS機能で設定すれば暗号化方式がWEP64で設定され、iPhoneに対応した暗号化方式と違ってきます。 AOSS機能は削除して手動設定してください。 エアーステーションの接続設定画面を表示して、自分で任意に決めたSSIDと暗号化キーを入力設定します。 次にiPhoneを起動して同じく設定画面を表示して先程、入力したSSIDと暗号化キーを正しく入力設定してください。 iPhoneに対応した暗号化方式はWPAです。
5466日前view147
全般
 
質問者が納得通常中継器としての設定は説明書にありません。メーカに電話して下さい。
3606日前view25
  1. 1

この製品について質問する