WLI-UC-GN
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"場所"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得WLI-UC-GNの設定CDのバージョンはどのバージョンをお使いでしょうか? Windows7対応の設定CDはVer.2.00以降が対応です。 バッファローのサイトから最新版をダウンロードしてみても同様なのか 確認してみて下さい。 WLI-UC-GNシリーズ設定CD Ver.2.10(2009年12月17日掲載) http://buffalo.jp/download/driver/lan/wli-uc-gn_tool.html
5162日前view11
全般
 
質問者が納得自己解決したのなら質問は削除しましょう。
5360日前view23
全般
 
質問者が納得この程度で直るかどうかは分かりませんが、今まで問題なく繋がっていて、ある日設定をいじってしまった、という場合は「システムの復元」が有効です。 スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→システムツール→システムの復元 から実行できます。実行後、トラブルが起きる前の日付まで戻してください。それ以降にインストールしたソフトウェアなどは動かなくなることがありますが、ネットに繋がらないよりはましでしょう。
5360日前view21
全般
 
質問者が納得ONUとPCを直結しているということは、「フレッツ接続ツール」等のソフトを起動させて、ネットにつないでいると思います。 無線ルーターを使用すると、そのルーターに「認証ID」と「認証パスワード」(プロバイダーによって表現が違います)を入力する必要があります。 ルーターを使うことにより、接続ソフトは不要となります。 SSIDは無線ルーターに設定されています。(変更もできます) プロファイルも接続の際に作成されます。 子機を、BUFFALOのものを選択されたようなので、親機も同じメーカーのものを選択されてはいかが...
4968日前view17
全般
 
質問者が納得WLI-UC-GNは初期状態では倍速設定がされていないので54Mbpsしかでません。添付の「マニュアル補足情報:」の「倍速モード(150Mbps)で通信するには」の設定をおこなってください。 マニュアル補足情報 http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35010679-1.pdf
4564日前view58
全般
 
質問者が納得ハイパワーモデルにしてもWZR2-G300Nが ハイパワーでないので子機がハイパワーでも 両方ハイパワーでないと意味無しです。 ハイパワー買うなら折角、MIMO300M対応なので ノーマルのWLI-UC-G301Nが良いと思います。 もう少しコンパクトなのが宜しいのであれば メーカー違いますが?Planexの GW-USMicro300 WZR2−G300NもAOSS以外に各社共通の 国際規格の簡単設定のWPSにも対応していますので WPSで設定すればパソコンにドライバーと ユーテイリテイーインストール後に...
4989日前view16
全般
 
質問者が納得パソコンを使ってのwi-fiでしたら、セキュリティーを(ウイルスバスターなど)をオフにするとできるつ思います たいがい、接続テストができて、いざつなげるとできない場合はそういった形が多いです。 それでもできない場合は再起動すると高確率でできるかと それ以外でしたら気合いでやってください・・・
4999日前view19
全般
 
質問者が納得以下参照 「無線親機の設定」→「SSID・暗号化キーの確認方法」 http://buffalo.custhelp.com/app/products/index/name/wli-uc-gn,wli-uc-gn/p/1,4,423,424
4758日前view73
  1. 1

この製品について質問する