WLI-UC-GNM
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"状態"5 件の検索結果
無線LAN製品ご使用時におけるセキュリティ ーに関するご注意(お客様の権利(プライバシー保護)に関する重要な事項です!)無線LANでは、LANケーブルを使用する代わりに、電波を利用してパソコン等と無線アクセスポイント間で情報のやり取りを行うため、電波の届く範囲であれば自由にLAN接続が可能であるという利点があります。その反面、電波はある範囲内であれば障害物(壁等)を越えてすべての場所に届くため、セキュリティーに関する設定を行っていない場合、以下のような問題が発生する可能性があります。 ● 通信内容を盗み見られる 悪意ある第三者が、電波を故意に傍受し、IDやパスワード又はクレジットカード番号等の個人情報、メールの内容等の通信内容を盗み見られる可能性があります。 ● 不正に侵入される 悪意ある第三者が、無断で個人や会社内のネットワークへアクセスし、個人情報や機密情報を取り出す(情報漏洩) 特定の人物になりすまして通信し、不正な情報を流す(なりすまし) 傍受した通信内容を書き換えて発信する(改ざん) コンピューターウィルスなどを流しデータやシステムを破壊する(破壊) などの行為をされてしまう可能性が...
1  [スタート]-[(すべての)プログラム]-[Norton Internet Security]-[Norton Internet Security]をクリックします。2 [ ネットワーク保護 ] セクションで、[ スマートファイアウォール ] の横の状態表示をクリックして [ オフ ] にします。3 スマートファイアウォールをオフにする期間を選択して、[OK]をクリックします。4  「スマートファイアウォールがオフになりました」と表示されることを確認します。以上で設定は完了です。メモ  ファイアウォールを再度有効にするには、手順3で設定した時間が経過するまで待つか、手順2の画面で[オン]をクリックしてください。43補足情報
補足情報ファイアウォール機能を無効にするにはセキュリティーソフトなどのファイアウォール機能を無効にする手順は、各ソフトウェアによって異なります。下記の手順を参照して、ファイアウォール機能を無効にしてください。各セキュリティーソフトについての詳細は、それぞれのソフトウェアメーカーにお問い合わせください。ウイルスバスター2011の場合ウイルスバスター2011にはファイアウォール機能は搭載されておりません。そのため、特別な設定をすることなく、そのまま本製品をお使いいただけます。 メモ  Windows のファイアウォール機能を利用する「ファイアウォールチューナー」という機能がウイルスバスター2011に搭載されていますが、Windows のファイアウォール機能に必要な設定は、本製品のインストール時に自動的に行われますので、特別な設定は必要ありません。Norton Internet Security 2011の場合Norton Internet Security 2011のパーソナルファイアウォール機能は、インストール時の初期設定で「有効」の状態になっております。インストール後にパーソナルファイアウォール機能の有効 /...
ウイルスセキュリティの場合ウイルスセキュリティのパーソナルファイアウォール機能は、インストール時の初期設定で「有効」の状態になっております。インストール後にパーソナルファイアウォール機能の有効 / 無効を変更するには、以下の手順を実行します。嵩@侑 パーソナルファイアウォール機能を有効にすることで、ファイアウォール機能がはたらき、ご利用のパソコンをクラッカーの攻撃や一部のウイルス感染から保護できます。インターネットへの接続設定が完了したら、再度、パーソナルファイアウォール機能を有効にしてください。1 タスクトレイの アイコンを右クリックし、[設定とお知らせ]を選択します。2 画面左の[不正侵入を防ぐ]をクリックします。3 [完全に開放]をクリックします。4 「ご確認」画面が表示されたら、[はい]をクリックします。5 画面右上の×をクリックし、画面を閉じます。以上で設定は完了です。メモ ファイアウォールを再度有効にするには、パソコンを再起動してください。44補足情報
47製品仕様製品仕様ACTランプ点滅(青):無線LAN機器と通信中*1 USBハブやUSB2.0インターフェースボードには対応していません。パソコンに直接接続してください。*2 USB1.1のみに対応したUSBポートに接続した場合、無線での通信速度はUSB1.1の転送速 度(12Mbps)未満となります。*3 スタンバイ/休止状態には対応していません。*4 親機モードで使用する場合、別途ルーター(ルーター内蔵モデムを含む)が必要です。  Windows 7 Starterは、親機モードに対応しておりません。*5 子機モードで使用時のみ、WPA2-PSK(TKIP/AES)に対応しています。ARIB STD-T66(IEEE802.11b/g)小電力データ通信システム規格準拠規格無線LAN標準プロトコルIEEE802.11b/IEEE802,11g/IEEE802.11n直接拡散型スペクトラム拡散(DS-SS)方式(IEEE802.11b準拠)直交周波数分割多重変調(OFDM)方式(IEEE802.11g準拠)単信(半二重)通信方式無線LANインターフェースインターフェースUSB Revision 2.0および...
  1. 1

この製品について質問する