WLI-UC-GNM
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"windows XP"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得この製品は無線用USBコネクタ、といってゲーム機等に電波を飛ばす親機の役目をする場合と、無線LANルーター親機から電波を受信するときは子機の役目をする、いわば一台で二役の働きをするのが大きなメリットですが、電波の送受信性能が低く、PCを起動させてないと何も接続できない不便さからあまり使われていないようです。 ただ、Win7でも使えるはずですが、詳しいPCのスペック等が分からないので何とも言えません。 この型式の進化版のWLI-UC-GNM2ではどうですかね。こちらで仕様等を比較してください。 http:...
4514日前view65
全般
 
質問者が納得簡単に説明いたします。 WLI-UCには、親機として機能する「ソフトウェアルーター」モードが 装備されています。 これは、例えば、自宅に有線LANのルータしかないない場合、 無線LAN機能を、他のPCやゲーム機に提供する機能です。 子機そのものが、無線ルーターとして機能してしまうのです。 従って、子機として使用しているだけならば、ソフトウェアルーターは 停止している状態で正しいということになります。 なお、無線のルーターがあるようですので、PC、iPodの同時使用は もちろん可能ですよ。
4634日前view144
全般
 
質問者が納得PSPをWiFi接続したい場合、WHR-HP-GN(親機)を持っているなら、WLI-UC-GNMは不要ですよ。 親機とPSPで無線接続すればよいです。 WLI-UC-GNMでPSPと無線接続したいなら、モデムとPCは有線で接続してPC(+WLI-UC-GNM)とPSPを無線にします。 もう少し整理して詳しい情報を書いて下さい。 ⇒補足を拝見しました。 無線LANルータ(親機)とPSPとの接続方法とのこと。 ※PSPは無線LANの「簡単設定」には対応していませんので、全て手動で設定が必要です。 ①親機と...
4915日前view196
  1. 1

この製品について質問する