EX-AR3
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"いい音"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得このことが疑問で、他の質問をされたのですね。貴方が、このコンポで、しばらく音楽を、聴き続けるというのなら、上級機のEX-AR5をおススメします。貴方が聴いたように、2WAYの方が、クラシックのヴァイオリンの繊細さも出ますし、低域の迫力もこちらの方が上です。貴方が、このコンポを、グレードアップしていく過程の第一歩と考えているのなら、フルレンジの、EX-AR3をおススメします。なぜなら、Victorの2WAYのスピーカーで、一生満足して聴き続けるというのは、考えにくいからです。スピーカーは、大事に使用すると一生...
5095日前view863
全般
 
質問者が納得AR5は魅力的ですが、私的にはAR3のダイレクトさがウッドコーンの描き出す世界にとても合っているように感じていて好きです。技術的な困難度など抜きにして言及すれば、AR5のウーハーがもう少し大きければ感じが変わってくるのだろうと思います。補足)これは好みの分かれるところであると申しておきたいです。ビクター側も図ってか図らずがAR3はナローレンジな中にストレートな情報量を、ただし、必ずしも奇麗とは言い切れない粗野な部分も併せ持たせており、この部分が時としてぞくっとするような艶かしい表現をしてくれます。弦のソロ、...
5260日前view456
全般
 
質問者が納得キット屋さんのアンプなかなかいいですね、この値段で此れだけの物量投入で重量からしても出力トランスも良いものが付いてる事と思います。真空管は素顔が綺麗なのでトランジスタのように厚化粧しなくても、ほんの少し化粧するだけで十分通用しますね。実駆動時の歪(電流歪)もトランジスタより小さいので、楽器の音色がリアルに再生されることでしょう。10万円のご予算ですね。8畳との事でほんの少しオーバーするかも知れませんが広がりのある音、クラシック、ピアノもよく聴くかれるとの事で英国KEF社のスピーカーは如何ですか。空間再現力に...
5305日前view199
全般
 
質問者が納得D2接続までしか出来ませんが、値段が安い物をご希望でしたら下記はどうでしょうか?ショップのHPhttp://www.so-net.ne.jp/point/shopping/kakaku/item_info/10002600920082.htmlメーカー取扱説明書のHP(X-UN7を選んでください)http://www.jp.onkyo.com/support/manual/manual.htm#X当方は、数年前にONKYOのBASE-V10という5.1chのアンプ、スピーカセットを購入し、これに他メーカーの...
5422日前view331
  1. 1

この製品について質問する