HA-FX3X
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"イヤホン"19 件の検索結果
全般
 
質問者が納得 安いモノと比べると確かに音は良いですが 音質が綺麗と言うよりは、低音に迫力が有る。と言った方が合っている様な気がします。 なのでボーカルやピアノ等を綺麗に聴きたい方には少し合わないかな…と思いますね。 補足 あまり向いてはいませんかね… ただ今まで安い価格のイヤホンを使用していた事を考えると判りません。 何を使用していたかにも依りますが、そのイヤホンと比べると綺麗に聴こえる可能性も十分にあります。 決して悪いイヤホンでは無いので使い続けてあげて下さい。 最初は中高音が低音に少し埋もれる感...
4513日前view45
全般
 
質問者が納得実際、AシリーズもZシリーズも音質は同じだと思います。 もしかしたら、VPTやイコライザ以外のDSEEやクリアステレオ、ダイナミックノーマライザなどの設定が違ったかもしれないですね。 Zシリーズが音質が良いと言っているのは、Aシリーズにない内蔵スピーカーがあるので、そのことを多く書いてあるからだと思います。 Zシリーズにしかない設定は内蔵スピーカーと音楽と関係ない設定ぐらいじゃないと思います。 アプリやネットに関する設定など。
4556日前view57
全般
 
質問者が納得どれもダイナミック型ですね。 どれがいい・・・と言われますと 少しお応えしづらいです。 聞きたい音(低音や高音など) によって三つの中からお勧めする イヤホンは代わってしまいます。 大体のイヤホンは 価格に比例します。 視聴環境がないのであれば 三つ目のイヤホンをお勧めします。 音がバランスよく聞こえるものだと思います。 また解像度も他の二つに比べれば高いと思います。 ビクターは他の二つに比べて 音に少し迫力があるものだと思います。 低音と高音が主に強調されるものなので 低温・高音重視ならビクターを選ん...
4559日前view19
全般
 
質問者が納得3つともかなり傾向の似たイヤホンです。 ただFX3Xのみ若干音漏れするようですのでご注意を。 僕は3Xが一番好きなんですけどね。多すぎない低音と固めの高音で。 低音の量はCKS77が1番多いかな。ちょっと多すぎる気もしますが。 思い切って77の上位機種のCKS90に行ってもいいかもしれません。 77の低音を若干抑えて、中音・高音の表現力を上げた感じのイヤホンが90です。
4572日前view19
全般
 
質問者が納得そういう単純な日アクはできません。 イヤホン、ヘッドホンそれぞれ得意、不得意があります。 ただ物理的なことで言うとドライバーの系が大きいヘッドホンの方が有利は確かです。 評価はそれだけではできないということです。 また評価は同じ人がしているわけではないのでそれぞれの好みに左右されます。 ヘッドホンを買う人と、イヤホンを買う人の求めるものが違いますのでネットの評判や売り上げランキングを 鵜呑みにするのは危険です。 最後はご自身で試聴して判断するしかありません。
4585日前view82
全般
 
質問者が納得 SE115の低音は判りませんが HA-FX3Xの低音は本当に凄いですよ。 多分ですが、10000円以下で低音の迫力だけを求めるなら一番迫力はあるかと思いますよ。
4634日前view15
全般
 
質問者が納得故障ではないと思います。HA-FX3Xは、もともと音源によっては高音がややきつく聴こえる傾向があります。イヤホンの素性の問題です。気になるなら、フィリップスのSHE9710のような尖った音を出さないイヤホンに買い換えても良いと思います。低音も案外出ますよ、これ。 http://www.japan.philips.co.jp/headphone/products/inear/she9710/ http://kakaku.com/item/J0000009965/
3896日前view49
全般
 
質問者が納得PHILIPS SHE9700が一番だと思いますよ。 値段も安いですし、音質的にも一番だと思いますよ。 【補足】 全てカナル型ですよ。
4370日前view48
全般
 
質問者が納得XBA新シリーズは、コードの質が線・外装共に変わり、 接続もu字からY字に変わりました。 他には外装色バリエーションが増え、 付属イヤピースが増え、 外箱が変わったそうです。 http://www.sony.jp/headphone/products/XBA-40/ http://www.phileweb.com/news/d-av/201208/27/31400.html すでに現行機種の値段が下がり始めたという報告があるようです。 しかし現行の2~4は検討に値する機種ではないと思います。 ②について...
4281日前view94
全般
 
質問者が納得mika4690summerさん XBA新シリーズは、コードの質が線・外装共に変わり、 接続もu字からY字に変わりました。 他には外装色バリエーションが増え、 付属イヤピースが増え、 外箱が変わったそうです。 http://www.sony.jp/headphone/products/XBA-40/ http://www.phileweb.com/news/d-av/201208/27/31400.html すでに現行機種の値段が下がり始めたという報告があるようです。 しかし現行の2~...
4281日前view98
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する