DSC-WX7
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"回答"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得とりあえずよさそうなのはIXY31s、32sです。WX系より少し明るいレンズで画素数も12Mなので高感度に強そうです。広角側24mmとかで人を近くで撮るとデフォルメしたような写りになりますが、ズームすれば問題ないし、自分撮りなら広角側じゃないと写すの難しそうです。フジは15倍ズームのカメラはありますが、普通の5倍ズームのカメラは安い比較的性能の低いものしかありません。望遠側に魅力を感じないならやめたほうがよいです。(x10とはは例外ですが・・。)追記:15倍のカメラは値段も高いし重くなりますが、5倍のカメラ...
4563日前view25
全般
 
質問者が納得私個人的にはWX7がオススメです☆日中での画質は大差ないですが、夜景や暗所での画質は少し差がある感じです。同じ夜景でも、ソニーのデジカメの方は黒い部分も締まって高コントラスト、色のにじみも少なく綺麗に撮れますネ。ニコンのデジカメもちゃんと撮れますが、夜景などは明るく写り過ぎる感じで、黒色も締まりがなく眠い画質になりやすい印象です(汗)焦点距離も違いがありますネ。WX7の方が広角側に強いので、大きな建物や狭い室内でも余裕を持って撮る事が出来ます♪逆に、S8100は望遠側に強いので遠くのものでもより大きく撮る事...
4834日前view44
全般
 
質問者が納得悪影響は少ないかもしれませんが、電池の性能ですね。全く使えないもの、純正の半分くらいしか容量がないなど結構多いです。出来れば純正で。メーカー保証も効かなくなるかもしれませんし。
4830日前view90
全般
 
質問者が納得私は白が良いと思います。
4850日前view185
全般
 
質問者が納得操作音オフモードほ選択して設定すればよいだけですよ。基本操作を手順にそって行って下さい。
4742日前view9
全般
 
質問者が納得人物の撮影で、まずWX-7が脱落、風景(夜景)で、FX-77が脱落。動画ならWX-7は良いと思いますが、ズームは足りないと思います。見た目は好みなので、、、、、ネイルの撮影、、、マクロは、どちらも落第。しいていえば、まだFX-77の方がマシ。口コミは両方とも決して良くはないと思いますがいかがでしょう?あえて選ぶなら、夜景に強く、動画が綺麗なWX-7でしょう。FX-77はデザイン以外では選ぶ価値がないでしょう。m(__)m
4746日前view11
全般
 
質問者が納得WX-7なら、SDカード、SDHCカード、メモステPRO Duo、PRO-HG Duo等が使えます。純正に拘る必要はありません。サンディスク、ソニー、Panasonicなど有名メーカーのものであれば、余程大丈夫です。カードの容量については、人それぞれですが、概ね4GBか8GBを複数枚(二、三枚)もっていれば良いと思います。
4710日前view9
全般
 
質問者が納得バッテリーの持ちを優先されると、カシオの一部機種しか選択肢がなくなります。カシオは悪いメーカーではありませんが、静止画の画質だとあまりオススメできません。一方、SONYも良いカメラには違いありませんが、WXシリーズは人物撮影には向きません。特にキャノンを使用されていた方なら、その人肌の発色の悪さにショックを受けられるでしょう。なので、高倍率ズーム搭載で、お子さんの撮影に向いてカメラとなると、、、、FUJI、F550EXRがオススメです。今なら後継機が発売された直後なので、量販店でも20000円以下で購入でき...
4633日前view8
全般
 
質問者が納得ソニー「CyberShot DSC-WX7」のバッテリー寿命はCIPA規格に於ける撮影法で、静止画で約230枚/約115分、動画で約55分となっています。# http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-WX7/spec.html動画も静止画も決して決して超寿命とは言えないでしょう。コンパクトなサイズを実現すべく、このサイズのデジカメとしては特別に少ないわけではありませんが、大量に撮影される場合は予備電池の購入も検討しておきましょう。100枚程度なら十分もつでしょうが...
4645日前view8
全般
 
質問者が納得残念ながら、DSC-WX7にはトイカメラ機能はありません。
4662日前view7
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する