DMR-BZT700
x
Gizport

DMR-BZT700 録画モードの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"録画モード"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得1.TZ-DCH9800がブルーレイ内蔵だったらBDへダビングすればDMR-BZT700でBD→HDDの書き戻しが可能なのだが、DVDにダビングしても、コピーフリーなら書き戻しは可能だがコピー制限は当然あるだろうから書き戻しは不可なので、その方法しかない。ただし、それ(アナログ接続によるダビング)が可能なのはダビング10の番組だけで、コピーワンスの番組はBD側で録画ボタンを押しても録画(ダビング)は実行されない。※放送をリアルタイムでBZT700の外部入力から録画する場合はコピーワンスでも可能だが、HDDに...
4846日前view50
全般
 
質問者が納得まず理解してほしいのはDVD-RAMに限らずディスクにダビングしたデジタル映像はその時点で完了となり移動、コピーなど一切出来ません。但し、パナソニック等の「書き戻し機能」があるレコーダーでは一定制限のもとでブルーレイディスクからHDDへ書き戻すことが出来ます。一定条件とは・・・・録画モードがDR (放送録画) で画質の変換などしていないこと・BD-Rからの場合、ファイナライズされていないことですので1)~3)の場合書き戻しが出来るのは「1)のみ」ということになります。書き戻し機能が登場したのはここ1、2年の...
4765日前view56
全般
 
質問者が納得仕様表に記載されていますよ。http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bzt900_bzt800_bzt700/spec.html例えばHGですと約4時間です。
4727日前view30
  1. 1

この製品について質問する