HP-RX700
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"素人"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ちょっと予算越えになりますがビクターのHP-FX500はクラシックに合うカナル型イヤホンと思います。 ED31LPは持ってないので比較は出来ませんが音の透り感がある機種です。
4862日前view83
全般
 
質問者が納得VictorのHP-RX700は大きめなハウジングで耳をすっぽり覆いますがパッドの質感は人工皮製で良く無いです。 音は篭りを感じますがクセは少ないと思います。 質感を考えるとHP-RX900の方がいいですね。SONYのXB500はXB700よりハウジングはやや小さめで質感はRX700よりいいです。 ケーブルが両方出しの平型1.2mなのでテレビに繋ぐにはちょっと短いかもしれませんね。 低音重視モデルなのでCKM55のようなバランス型からだと低音が強調された感じに聞こえるのでは。
4907日前view211
全般
 
質問者が納得ビクターのHP-RX900(700の上)が有りますが結構重く屋内で使用するにはいいのですが屋外に持ち出すと嵩張るのとコードが長い(3.5m)ので取り回すのは面倒です。 試聴したならいいですけど。 イヤホンと比べれば音を鳴らすドライバーの位置が違うので響き方は違って聴こえます。(ウォークマン直差しでの音量はイヤホンより取りずらいです。)
5050日前view54
全般
 
質問者が納得ヘッドフォンに限らず音質の絶対的な基準はありません。あくまで相対的(比べてみて)こちらが好き、嫌いということになります。1000円くらいの安いものでもこれで十分と思う人にはその音がいい音ということになります。 イヤフォンの場合,考慮したほうがいいといえば、今のATH-CKM55のようなカナルタイプを選ぶことがひとつ。次に音を出す方式ですが,今のもののようなダイナミックタイプではなくバランスド・アーマチュアタイプを探してみてください。 このふたつを満たすイヤフォンはそんなに安いものがありませので、1万を越し...
5078日前view62
全般
 
質問者が納得私は其処まで、眼鏡をかけていたら痛くなる製品だとは思いません。 まあ…眼鏡かけた状態でヘッドホンをつけることに慣れてしまっているのかも知れませんが。 貴方の眼鏡のツルの形状にもよるでしょうし。 元々、2000円のものを使っていたんですよね? それだったら、まずそれ以下の音ってことはないので安心してください。 手を出しやすい価格ですしね。家用としては悪くはないと思います。 大型ヘッドホンですので、PCは兎も角iPodは「鳴る」っていうレベルの恐れがあります。 大音量で聞きたい!とか思っているのなら厳しいかも...
4841日前view28
全般
 
質問者が納得ヘッドフォンは左右2チャンネルしかないので、通常のステレオ再生です。多チャンネルのサラウンドは原理上不可能です。5.1chサラウンドはサラウンド専用のAVアンプと多数のスピーカーを使用することで初めて実現できるものなのです。もちろん、音源だって5.1chサラウンド対応でなければなりません。そのようなヘッドフォンは存在しません。普通のCDだって、iPodだってステレオですよね。オーディオ装置の中には2チャンネルでも臨場感を再現するようなエフェクターを有するものがありますが、これはその臨場感と引き換えに音質を犠...
5214日前view69
  1. 1

この製品について質問する