HP-RX700
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"音源"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ヘッドフォンは左右2チャンネルしかないので、通常のステレオ再生です。多チャンネルのサラウンドは原理上不可能です。5.1chサラウンドはサラウンド専用のAVアンプと多数のスピーカーを使用することで初めて実現できるものなのです。もちろん、音源だって5.1chサラウンド対応でなければなりません。そのようなヘッドフォンは存在しません。普通のCDだって、iPodだってステレオですよね。オーディオ装置の中には2チャンネルでも臨場感を再現するようなエフェクターを有するものがありますが、これはその臨場感と引き換えに音質を犠...
5453日前view69
全般
 
質問者が納得まずアナログアンプ搭載機のSシリーズと フルデジタルアンプ搭載機のA又はXシリーズとでは音が全く違います。 私はフルデジタルアンプ搭載機のA又はXシリーズをオススメします。 次にヘッドホンですが、このフルデジタルアンプの性能を存分に引き出してくれるのがBAイヤホンなので、 BAイヤホンを買うことをオススメします。 ただしBA入門機には低音が弱いという短所があります。 しかしオーテクのCK90PROは手頃な価格のBA入門機でありながら、 デュアルBAであり、入門機にしては低音がよく出ています。 アマゾンならA...
5309日前view16
全般
 
質問者が納得私は、T5pを所有していて、所有したあともヘッドホンをいろいろ試聴していますが、二万円以下で、T5pみたいな鳴り方のするヘッドホンを求めるのは、酷では?と思います。 今まで試聴して来た中でT5pに近い鳴り方する「弱ドンシャリ」なヘッドホンは、同じベイヤーのDT990 Edition 2005か、GRADOのSR325isだと思います。SR325isは、私も秋葉原のeイヤホンで中古で28800円で購入し、T5pに慣れてしまっている私でも、結構気に入っています。
4735日前view131
  1. 1

この製品について質問する