HP-RX700
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"HP-RX500"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得HP-RX500をご使用とのことですので、それに音傾向が近い(とされているもの)を書いておきます。 ひとまず安心なのは、上位機種であるRX700ですね。一般に同じシリーズは音傾向が似ているものです(そうでないのもありますが、RXシリーズは似ていると思います) ATH-T400も良い選択肢とは思いますが、やや篭もり気味という評判もちらほら見かけます。ただ、装着感はバツグンです。私はオーテクファンなので多少ステマしますが、AシリーズやADシリーズ、Tシリーズの装着感は病みつきになるレベルです。 個人的には、T4
4687日前view75
全般
 
質問者が納得表記の内、最初のATH-SJ5はポータブル用途の耳載せ型ヘッドホン、RX700とRX500はそれぞれ室内用の耳覆い型ヘッドホンです。 シンプルならSJ5。 ただ耳載せなので音量を大きくすれば音漏れはします。 また耳たぶを挟むので人によって圧迫感を感じます。 装着感が良いのはRX700。 ただ室内用なのでコードは長めで外に持ち出すとかipod等の携帯機器の再生には不向きです。(RX500も同様)他に新機種が出てモデル落ちになり安くなったDENONのAH-D501は4000円未満で割と軽量、耳覆い型で装着感もま...
5219日前view75
全般
 
質問者が納得お金に余裕があるならHP-RX700を購入した方がいいと思います。 HP-RX700の方があまり音漏れしないし装着感も少し重いですがいいです。 音質もいいです。 コストパフォーマンスはHP-RX700のほうが高いので、HP-RX700を買うことをお勧めします。
5105日前view121
全般
 
質問者が納得上位機種でもありますが、むしろ後継機種です。06年発売のRX300とRX500は一世代前の機種で08年発売のRX700は最上位機種RX900の下という位置づけです。音もさることながら作りの面で500は圧倒的に安っぽいですね。その分軽いと好意的に解釈もできますが。今ならば価格差もそんなに無いですしRX700が無難でしょうね。
5723日前view35
全般
 
質問者が納得オーディオ テクニカの ath-es7はとにかく本当におすすめです!予算にも合わないしポータブル系なのかもしれませんがヘッドホンとして推します!僕はソニーのDJの高いやつからこれに変えてマジで驚きました。今まで聞こえなかった息使いとか残響音、ハナをすする音、コーラスなどの音がたくさん聞こえ、度々新しい気持ちで聞けます。洋楽ロックを古いのから新しいのまで幅広く聞いてます。
6119日前view288
  1. 1

この製品について質問する