DMR-BR585
x
Gizport
 
"録画"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得添付の機能一覧によれば AVN4405DはCPRMおよびDVD-VRに非対応となっているので 地デジ類を録画したDVD媒体は再生できません。 ----補足を受けて---- あの表は ○が「対応」 △が「条件付で対応」 ─が「非対応、未対応」 とみるのが普通では?
4704日前view69
全般
 
質問者が納得>高速と一倍の違いもわかりません。1倍と書く人が多いですが、間違いの元です。実時間、あるいは、番組の収録時間と同じだけのダビング時間、が掛かるとするべきです。高速ダビングは、HDD内にある番組データーのコピーです、データーをそのまま書き込むだけですので、時間が短くて済みます。2倍速ブルーレイディス(25GB)の容量いっぱいまで、書き込む時間は45分です。収録時間は、HDDに録画したモードによって変わりますので、取扱説明書を見てください。本来、1倍速とは、ブルーレイディスに、高速ダビングした時に、90分...
4729日前view64
全般
 
質問者が納得「かんたんダビング」はレコーダーにダビングを任せるモード(詳細な操作は出来ません)で、「詳細ダビング」は逆に細かい設定(ダビングするディスク、画質など)を手動で操作出来ます。なので通常のダビングならかんたんダビングで問題ありません。ダビング中に決定ボタンを押せば録画した番組の再生や予約が出来ますが、昔の機種(私のDIGAは2009年製ですがダビング中に決定ボタンを押せば再生や予約が出来ます)では出来ない場合があります。
4729日前view83
全般
 
質問者が納得何か相当勘違いしてるし、Irシステム端子は無関係。 録画とそれは関係ありません。 それから、あなたはなぜ 説明書を読まないのですか?読めばそんな無駄なものは買う必要なく 簡単にできたはず。 それからパナソニック TZ-DCH 821は、セットトップボックスといって ケーブルテレビの包装を受信するためのものであって ケーブルテレビではありません。説明書にも書いてるはずです。 あなたの場合、セットトップボックスの出力をレコーダーの入力に接続すればいいだけです。 全部説明書に書いているのでまず読めばわかりま...
4368日前view182
全般
 
質問者が納得トラブルを複数件抱え込んでいない? 1 初めに電源コンセントを抜いて、10分放置後にコンセントを差す。 2 BD・DVDのドライブヘッドをクリーニングした方がいいのかな? 問題点の切り分けのために... 3 HDDに録画した番組はBDとDVDのどちらに書き込む予定だったのですか? 番組の記録状態を確認する。 4 BDなりDVDへ書き込みが出来るかやってみる。
4534日前view53
全般
 
質問者が納得まさかDIGAにWiiをつないでいるのですか? Wiiを直接テレビにつなげばいいだけでは? お持ちのDIGAはシングルチューナー機種なので、録画が始まれば外部入力も含めチャンネルの変更はできませんので、どうすることもできません。
4564日前view59
全般
 
質問者が納得BS放送を録画するにあたっては、この機種は、「STB」(セット・トップ・ボックス→ホームターミナル)から、「iLINK」という方式では接続できないでのす。(デジタル放送を録画する場合、直接レコーダーにハイビジョン画質のムーブができない)地デジは問題ないのですが、BSにおいては接続の仕方が違います。で、そのSTBを買い取るかレンタルするよう言われたのでしょう。わずかの期間でも契約可能ですから、CATV会社のSTBをレンタルしてはいかが?(最低で1500円ほどです)「iLINK端子」がないので、「赤・白・黄のコ...
4891日前view14
全般
 
質問者が納得私もその機種を持っているのですがすべて可能です。そもそも、この機種はブルーレイです。今までの空のDVDディスクも使えますし、録り貯めた映像も観ることができます。けっこう互換性があり、いいですよ。余談ですがネットで調べて(機種名を入力し検索)、アマゾンとか楽天、価格COMで店を調べると、いまは33000円ぐらいで売ってます。(量販店より安いはず。比べてみてはいかが?)
4914日前view63
全般
 
質問者が納得1.ファームアップとは、ファームウェアのアップデイトのことです。最新に出来てよかったです。 でも、症状は治りませんか? 2.最後に、念のため、BMR-BW770の電源コンセントを抜いてのリセットと、BMR-BW770のLANケーブルを抜いた状態で、パソコンの電源をONして症状がでることを確認してみてください。 3.あと、パソコンの電源OFFの状態では、全くBMR-BW770には、症状がでないのですね。 (ひょっとして症状がでるなら、レコーダ不良といえますが?) 以上、1.2.3.がすべてYESならパソコン...
3705日前view65
全般
 
質問者が納得見られません。 LANを通じて視聴する機能を「DLNA」といいます。 パナソニックのお部屋ジャンプリンクもこのDLNAに準拠した機能です。 DLNAはサーバー機能とクライアント機能の2つ機能から成り立っています。 サーバー機能は、クライアントからの指示に従って家庭内LAN上にHDD内のデータを配信する機能です。 クライアント機能は、家庭内LAN上からサーバーにアクセスしてサーバー内のデータを再生操作する機能です。 DLNAはこの2つの機能がそろって初めて動作します。 つまりクライアントであるリンクシアタ...
4563日前view26

この製品について質問する