DMR-BW690
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"原因"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得多かれ少なかれ、こういったことは起こりうることです。私は可能であれば、番組のダビングは2~3枚行っています。勿体ないですがね…。TDKは2007年にイメーションという米国のメーカーが、TDKの記録メディア販売部門、及び、記録メディア分野におけるブランドの使用権を取得していますので、ディスク生産は台湾製になったようです。それ以来、私は日本製以外のTDKのモノは買わなくなりました。日本製のブルーレイ、DVDなら100%大丈夫とは云いませんが、私自身、少しでもエラーの確率を減らすため(…というか、そう思いたいため...
4563日前view97
全般
 
質問者が納得XP03 は DLNA ダビングの送り出しに対応していないので、HD 画質のままダビングできないのは trainfanstore23 さんが書かれているとおりです。ただ、最後の1文は間違っています。XP05/ZP05 なら、DLNA ダビングの受けが可能な DIGA に、HD 画質のまま無劣化(=デジタル)でダビング可能です。
4838日前view69
全般
 
質問者が納得私はiPad2ですがBW690とBZT710がDIGAremoteで表示されます。 ルーターはNEC WR8300N ①DIGAとiPhoneは同じネットワーク上(同じ無線LANルーター)に置いていますよね? ②DIMORAを使った場合お持ちのDIGAは見つかりますか? ③ML Player Lite等のクライアントアプリにBW690がサーバーとして出てくるか? (もちろんアップルはDTCP-IPには非対応なので再生自体は出来ませんがサーバーの一覧にはレコ―ダ―も出てくるので) ④DIGAマネージャ...
4269日前view152
全般
 
質問者が納得こう言う話は難しい・・・ヒントになることがないからです。文面からするとどう見ても機械の故障じゃない感じですね。ちゃんと予約一覧表に載っているのですか?予約画面に予約済みの、赤色の「予」は入ってます?録画先はちゃんとHDDになっています?とにかく予約時の一連の操作を今一度再チェックされては?としか言いようがないですね。それでまだ録画できないようなら、「具体的にこれとこれとこれをやってもダメだった」と言う感じで再度ここに書き込まれたらどうですか?それでもダメなら詳しい方(友人etc)を呼ぶか、近所の電気屋さんに...
4888日前view63
全般
 
質問者が納得一度、録画も再生もしていない状態で、本体電源ボタンを長押しして強制リセットしてみてください。パナソニックでも不調はたまにあります。補足そうですか・・修理となるとHDD交換の可能性が高いので痛いですね。いまのうちにBDに録画しておくのをお勧めします。
4901日前view103
全般
 
質問者が納得レコーダーとSTBの接続で、「Irシステムケーブル」は使っていますか?使っていないなら、STB側の予約の他に、レコーダー側での時間指定予約もしないと録画できません。Irシステムケーブルを使っているなら、Irシステムケーブルの赤外線発光部がレコーダーの赤外線受光部にきちんとあたるように固定されているのか確認してみては。Irシステムを利用しているなら、IrシステムケーブルによるSTB側からレコーダー側への録画開始ー終了の命令信号がちゃんと伝わらないと録画出来ません。接続は、STBからレコーダーの外部入力へコンポ...
4542日前view131
全般
 
質問者が納得アンテナからの距離があなたの部屋とリビングで違うからでしょう。因みにJLS1D-P1メートルは地デジ帯だと1dB未満の信号レベルの損失が起こります。BS/CS帯ですと1.3~2.6dBの損失になります。元々あなたの部屋の信号レベルが映るギリギリだったのでしょう。http://store.shopping.yahoo.co.jp/murauchi/4962736239580.htmlこのようなブースターで映るようになると思います。
4679日前view12
全般
 
質問者が納得表示されないものは復活しないかも知れませんが一度電源プラグを抜いてみてしばらく放置してさしてみてくださいこれで新しい録画を5分でもいいからしてみて表示されるか確認をしてみてください、だめなら修理ですね
4683日前view40
  1. 1

この製品について質問する