DMR-BW690
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"回答"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得一応、どちらでも映ると思いますが、この場合の接続端子はU・VとBS/CSですので、S-UVSWの「分波器」を使います。WDG-2Lは「2分配器」です。
4818日前view49
全般
 
質問者が納得こんにちは。現時点での価格.comの最安値が5万9千円くらいなので延長保証やケーブルをつけてもらったなら安いのではないでしょうか。通販での延長保証は物にもよりますがその価格帯であれば5000円~6000円かかりますから。
4901日前view11
全般
 
質問者が納得そうです。確か以前、シャープのレコーダーには付属していましたけど、今は付いているかどうか。
4905日前view32
全般
 
質問者が納得多かれ少なかれ、こういったことは起こりうることです。私は可能であれば、番組のダビングは2~3枚行っています。勿体ないですがね…。TDKは2007年にイメーションという米国のメーカーが、TDKの記録メディア販売部門、及び、記録メディア分野におけるブランドの使用権を取得していますので、ディスク生産は台湾製になったようです。それ以来、私は日本製以外のTDKのモノは買わなくなりました。日本製のブルーレイ、DVDなら100%大丈夫とは云いませんが、私自身、少しでもエラーの確率を減らすため(…というか、そう思いたいため...
4567日前view97
全般
 
質問者が納得コードを繋げてダビングすればOKと思います。E220Hで再生(出力端子)⇒DMR-BW690で外部入力録画(外部入力端子)で、ダビングOKです。この方法が一番簡単だと思いますが・・・
4899日前view19
全般
 
質問者が納得私はカメラから直接BDやテレビで見ることは有りませんがソニーのカムコーダーもパナソニックのGH2のビデオもAVCHDは共通で付属のPMB,Photo fun Studioのどちらのソフトにも取り込めます。 そしてAVCHDのフォーマットでDVDにコピーできます。 kのDVDはBDプレーヤーでなければ再生出来ません。BDプレーヤーは色色種類が出てますが矢張りオリジナルのソニーが良いようです我が家のパナソニックは問題があります。 コノ手のものは矢張りソニーのPS3がダントツです。我が家では4台が稼働してます。
4491日前view115
全般
 
質問者が納得>ブルーレイのディーガのHDに録画出来るような方法を教えて下さい。現状、ひかりTVのチューナー(PM-700でしょうか?)とテレビをHDMI等のケーブルで繋いでいると思いますが、その状態でひかりTVのチューナーとディーガを、赤白黄色のケーブルで追加接続します。配線イメージは下記の通りです。http://www.hikaritv.net/support/faq/answer/?entry_id=10021上記接続により、ディーガでは外部入力(L1)からの録画を行うことで、ひかりTVチューナーで受信した番...
4751日前view104
全般
 
質問者が納得地デジは番組によって字幕付放送があります。表示or非表示は視聴者が選べます。BW690のリモコンは… 蓋の中の[再生設定]から[信号切替]で切り替えられるのかな?
4730日前view10
全般
 
質問者が納得地デジの解像度は1440×1080、BSの解像度は一部を除いて1980×1080ですから、BSの方が高画質です。> どうにかなりませんかね・・・?どうにもなりません。そもそもBSのみではなく、地デジにも入ります。> 第一なんであるんでしょうか?著作権保護のためです。インターネットなどで映像データが流れた場合、放送局マークが入っている物はテレビ番組を録画したものなので、違法データであることが簡単に分かりますので。
4764日前view17
全般
 
質問者が納得<デジカメ撮影の動画→テレビで視聴できるDVDにしたい。DVDプレーヤー・レコーダーで再生するにはDVDVideo形式の動画でなければなりません。機種に関係なくこういう回答が今までいくらもあったと思いますが?動画の形式を変換するにはオーサリングソフトが必要です。オーサリングソフトで変換し、それをDVDに焼けば見れます。<ちなみにパソコンはWindows Vista Home Basicなのでちゃんとしたメーカー型番を書けば対応ソフトが入っているかどうか分かるのですが、これではねー?自分の持っているのは...
4784日前view20
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する