DMR-BW680
x
Gizport

DMR-BW680 ブルーレイレコーダーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ブルーレイレコーダー"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得>CMカット機能はあるのでしょうか??手動でのCMカットは、もちろん可能です。自動でカットする機能は、もちろんありません。>インターネット繋がってないと駄目ですか?ホームネットワーク(LAN)接続と設定が必要ですが、インターネットに繋がっている必要はありません。http://panasonic.jp/viera/jumplink/index.html
5241日前view29
全般
 
質問者が納得>32DX100にはHDDもiLINK端子も無いので関係ありません。質問者さまは、32DX100をお持ちのようなので、言うまでもありませんが、32DX100には、i.LINK端子が背面に2つあります。32DX100のi.LINK端子の用途は、D-VHSビデオデッキや、Rec-POTと接続して、デジタルハイビジョン放送を録画したり、再生する為のものです。上記の機器は、デジタルチューナーがない為に、テレビのデジタルチューナーの映像・音声を、デジタルで、劣化なく伝送しなければいけなかったのです。ブルーレイレ...
5249日前view32
全般
 
質問者が納得DR・・・放送そのまま、HB・・・HD(ハイビジョン)10倍モード、EP・・・SD(標準)画質最長モード。パナはDVD-RWにはHD画質では録画不可、DVD-RAM(繰り返しOK)とDVD-RにならHD長時間モードで録画可。その代わりDVD-RAMにHD長時間で録ったら他社との互換性はありません。HDDDRモード約63時間HBモード約450時間 EPモード約887時間BE-RE(25GB)DRモードHBモード約21時間40分 EPモード約42時間DVD-RAM(4.7GB)HBモード約4時間EPモード8時間...
5255日前view35
全般
 
質問者が納得パナのブルーレイレコーダーは外部入力端子から録画したCATVの映像はBDにダビングできません。月々840円の追加料金を払ってHDD内蔵STBにして、STBとレコーダーをiLINKケーブルで接続すれば、BS/CSもレコーダーにハイビジョン画質で録画できるようになるし、BDにもダビングできるようになります。レコーダーにハイビジョン画質で録画できるHDD内蔵STBはパナかHUMAXのJC-5100だけど、稀にレコーダーにハイビジョン画質で録画できない古いJC-5000が回されることがあるので、そのあたりは電話で確...
4891日前view21
全般
 
質問者が納得1に対しての回答黄色端子からD端子ケーブルに変更すると画面の解像度が上がります。D端子での出力はD1~D5まであり、数字が上がれば、解像度が上がったり、映像の動きがなめらかになったりします。所有しているテレビはD4の入力に対応しているようなので、レコーダー側のテレビとの接続設定の項目でD端子ケーブルの設定がある場合は、D4で映像を出力するように設定されているかを確認した方が確実です。初期設定でD1になっていると黄色端子のケーブルとあまり差がでない画質になるかもしれません。また、HDMIケーブル接続に対応して...
4977日前view47
全般
 
質問者が納得方法はありません。HGで「字幕あり」で録画していますので、映像データに字幕を焼き込んでいます。DR以外では字幕の有無の切換が効かないのでそのままダビングするしかないです。
5048日前view70
全般
 
質問者が納得①ハイビジョンでDVDに記録する方法もあるけど、その写真屋さんが言ってるのは標準画質にDVDに記録することなので、画質は大幅に落ちます。②コピーだけでは再生できません。ソフトを使ってDVDやブルーレイに書き込む必要があります。またカメラの付属ソフトを使ってAVCHDのDVDを作成すればBW680で再生できるはずです。(ハイビジョン映像の再生には高性能パソコンが必要だけど、DVDの作成ぐらいならお持ちのパソコンでできるかもしれません)あとSDHCのSDカード(4GB以上のSDカード)をお持ちで、パソコンがSD...
5056日前view36
全般
 
質問者が納得http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11821615/
5127日前view52
全般
 
質問者が納得ディーガにはキーワード入力による自動録画機能はありません。SONYのレコーダーにするかディーガをネットに繋いで「ディモーラ」というサイトに登録し、パソコンで操作してそのような機能を持たせる事が出来ます。
5182日前view23
全般
 
質問者が納得接続はHDMIケーブルをレコーダー→テレビ←STBHDMI端子がなければD端子+赤白で接続してください。i.Linkケーブルをレコーダー←STBアナテナケーブルは壁→STB→レコーダー→テレビBSパススルーのCATVなら、STB→レコーダーの接続はSTBのあとに分波器をつなげて、VHF/UHFとBS/CSを分けてレコーダーに接続し、レコーダーのVHF/UHFとBS/CS各々のアンテナ出力からテレビに繋いでください。>特に、ブルーレイレコーダーDMR-BW680は、i.Link端子が背面ではなく、前面のカバー...
5204日前view43

この製品について質問する