DMR-BW680
x
Gizport

DMR-BW680 アドバイスの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アドバイス"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ブルーレイにはファイナライズの必要はありません。と言うか概念もありませんのでそっちは問題ありません。もしDVDにダビングしていてファイナライズしていないなら、選択肢はパナソニックしかなくなります。ソニーではそのディスクの再生はできませんので。パナソニック同士でしたら100%大丈夫です。 リモコンの使いやすさと言うのはどっちでも良いと思います。私はHDMI接続してCECを機能させているのでレコーダーのリモコンは一切使っていません。テレビのリモコンで操作しています。ですからリモコンなんてどっちでも良いでしょう。
3765日前view123
全般
 
質問者が納得スカパー!なのか、スカパー!e2なのか分かりませんが、スカパー!だとしたらチューナーのリセットボタンを押す、それでも駄目なら電源コードを抜いてみる。e2の場合でも、リセットを押してみる。これで直らなかったら、修理に出すしかないかな?スカパー!なら、テレビに直接つないで見ると言う手もあります。
4942日前view85
全般
 
質問者が納得この中から消去法でまず消えるのはZ1レコーダーがあるから録画対応は不要価格も高いのでパス。2番目に消えるのはA9500.なにも取り柄がない、ネット機能もない、なのに割高画質が1ばんいいのは間違えなく40SE1その差は歴然としているが2万円高い。EX500は視野角に欠点をかかえている。斜めから見た場合色が悪くなる。どうせならEX700を選びたい。YOUTUBEが見れるのはありがたいが....40AE7は可もなく不可もなくつまらない。病院の待合室に置いてあるようなイメージデザインも田舎くさい。なので画質からえら...
5033日前view18
全般
 
質問者が納得①ハイビジョンでDVDに記録する方法もあるけど、その写真屋さんが言ってるのは標準画質にDVDに記録することなので、画質は大幅に落ちます。②コピーだけでは再生できません。ソフトを使ってDVDやブルーレイに書き込む必要があります。またカメラの付属ソフトを使ってAVCHDのDVDを作成すればBW680で再生できるはずです。(ハイビジョン映像の再生には高性能パソコンが必要だけど、DVDの作成ぐらいならお持ちのパソコンでできるかもしれません)あとSDHCのSDカード(4GB以上のSDカード)をお持ちで、パソコンがSD...
4924日前view36
全般
 
質問者が納得○○リンクには互換性があり、TVとレコのメーカーを合わせる必要はありません。各メーカーが公式HPで「同社製でなければ○○リンクはできない」などと書いているのは消費者を欺く虚偽の宣伝であり、私は消費者庁に告発しています。どうぞ違うメーカーでもご安心してください。但し、ソニーブラビアの場合、ブラビア番組表からはディーガに予約録画はできません。ブラビアリモコンでディーガを起動させ、ディーガ番組表を呼び出して予約設定します。でもこれは全く問題ありません。というのは予約録画というのは通常はレコーダーの番組表からするも...
5009日前view22
全般
 
質問者が納得標準画質録画って赤白黄のアナログAVケーブルでつないでのアナログダビングでしょうか。 その場合、レコーダーは自動的には動作しませんので、番組が放送されている時間に録画を実施するように、チューナーとは別にレコーダー側にも予約を入れる必要がありますけど。つまり、チューナーとレコーダーの両方で別々に予約しなければなりません。 また、その場合はレコーダーの番組表などは一切使えないので、録画の開始日時と終了日時を手動で入力しなければなりませんが、時間を間違えると当然予約に失敗します。なお、チャンネルはL1もしくはL...
4067日前view253
全般
 
質問者が納得どちらかだったら、DMR-BW680がいいと思います。RD-E1005Kは内蔵HDD容量の割に安いですが、シングルチューナーであり、W録画もできません。また、同じ東芝の上位モデルと機能的にかなりの差があります。DMR-BW680はWチューナーですし、MPEG4 AVCによるフルハイビジョン長時間録画も可能です。DVDレコーダーからBDレコーダーへ移す場合、i.LINK TS入出力に対応している必要があります。TS(DRタイトル)タイトル限定でダビングできますが、実時間必要な上にレコーダー間の相性があります。...
5099日前view23
全般
 
質問者が納得機種によっては、HDDに入れたものをCDに焼けないものもあるし、裏録できたりできなかったり、HDDのサイズとか、希望をメモしておいて、実際にお店で訊ねて決めるのが無難ですよ。
5192日前view15
全般
 
質問者が納得DVD RWとDVD RAMが使えます(説明書に書かれています)Hand Breakで変換はできませんCPRMで保護されています
4568日前view80
全般
 
質問者が納得CPRM対応のDVDディスク使っていますか、CPRM対応外のディスクにはダビングできませんよ。CPRM対応のDVDディスクを使用して出来なければ故障です。一度詳細ダビングも試してください。
4633日前view43
  1. 1

この製品について質問する