DMR-BW570
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デッキ"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>PanasonicのDMR-BW570は去年11月に購入しました>(BD対応です)>PanasonicのDMR-EH75Vは4年ほど前に購入いたしました>(BD非対応です)>sonyのデスクトップVPCJ1は今月購入いたしました>(BD対応です)この機種間で再生出来ないとの事なのですが、BW570では再生できるのですよね?本当に標準画質でのダビングですか?同じDIGAやソニーで再生出来ないのは、AVCREC方式でダビングしていませんか?BW570にセットして、モードを確認して見て下さい。HG HX HE ...
5420日前view22
全般
 
質問者が納得貴方の書いた接続説明は レコーダーOUT と VTROUT のTVへの接続です。で・・レコーダーの外部入力に モデムなる機器から接続しているのでは?VTRの信号OUTは、レコーダーの外部入力の空き端子へ接続し、その端子へレコーダーを切り替えればよいのでは!!空きが無ければ、一旦、モデムを外し、VTROUTを接続して下さい。
5543日前view21
全般
 
質問者が納得本当にご自分で予約していないのならば故障の可能性があります。DVDやテレビなどは暑さに弱いので、夏場にトラブルを起こすことがあります。Panasonicお客様相談センター:0120878365上記で聞くと、故障の可能性が大きい場合には修理窓口を案内してくれます。もし可能なら購入したお店で修理を頼むという手もあります。
5478日前view8
全般
 
質問者が納得まずDVD-RはCPRM対応のものである必要があります。そして、AVCREC機能を使わずにダビングして(=パイオニアとはあったかもわからないが、基本的には互換性がないから)、最後にファイナライズ処理をします。なお、そのパイオニア機もCPRM対応ディスクの再生が可能なものである必要があります。
5681日前view11
  1. 1

この製品について質問する