DMR-BR570
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"地デジ"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得その「フォーカスがなんとか」というのは、「フォーマット」のことでしょう。そのフォーマットというのは、「録画の方式を決め、ディスクを初期化する」ことですが、再生機器は録画方式を選びますから、それに準ずるように予め手順を踏んでおくのです。で、貴方とお姉さんの所有される機器の違いが問題なのですが、貴方のは「ブルーレイレコーダー」。で、お姉さんのが同じブルーレイ(メーカーは違っても)だと再生は簡単ですが、もし昔からのDVDレコーダー(あるいはプレーヤー)であれば、「フォーマット→ダビング→ファイナライズ」という手順...
4734日前view42
全般
 
質問者が納得理屈で言えばBSハイビジョンの方が上です。NHK-Gは1440×1080BS-hiは1920×1080です。ただし、見た目多分どっちもそこそこ綺麗だと思います。BS-hiの方が綺麗なのは間違いないんだけど、ブルーレイに記録出来る時間も短くなります。DRだとブルーレイ一層には地デジなら3時間強。BS-hiなら2時間強です。ですので、その辺も考えて録ったらどうでしょう?ちなみに・・・地デジでも1920×1080で放送出来るんですけどね・・・・当方大阪ですが、大阪では唯一「サンテレビ」だけ常時1920×1080で...
5441日前view12
全般
 
質問者が納得通常は赤白(音声の右左)と黄(映像)ですが、昔の機種は白(=音声)と黄(映像)というのもありました。ブルーレイは赤白黄の差し込み口があると思いますので、黄→黄のほか、白→赤白と1対2で音声コードを差せばいいと思います。家電店で1対2か2対3のが置いてます。白→白に1対1で指すと音声が左右片方からしか聞こえません。なお、接続はビデオの出力端子→ブルーレイの入力端子です。
5469日前view130
全般
 
質問者が納得電波の強さが受信可能なぎりぎりくらいで、テレビよりレコーダーのチューナーの感度が低いため、テレビは受信できてレコーダーではできないのではないかと思われます。なお、ブースターを導入すれば両方で受信できる可能性があります。
5077日前view7
全般
 
質問者が納得・DIGA DMR-BR570 HDD320GB 最大8倍長時間録画(50GのBDに約35時間フルハイビジョン録画)HDDに録った番組を分割・結合できる 番組表のジャンル別表示ができない・DIGA DMR-BR550 HDD250GB 最大5.5倍長時間録画(50GのBDに約24時間フルハイビジョン録画)番組を分割できるが結合できない番組表のジャンル別表示ができる補足実際、自分は2機種とも所持している。リモコンは全く同じもので操作性もほぼ同じ。その認識でOKだとmitsukubiさんは思う。
5381日前view7
全般
 
質問者が納得こんばんは。アンテナの接続はどうなっていますでしょうか?一般的にはアンテナ→レコーダーのアンテナ入力→レコーダーのアンテナ出力→テレビのアンテナ入力 ですが、テレビとレコーダー両方を接続する事によって電波が減衰しているかも知れません。その場合はブースターをかませればレベルが改善する場合があります。詳しくは工事を行った業者さんに聞いてみてください。
5400日前view7
全般
 
質問者が納得アンテナケーブルの接続でしょうか。今、TVに接続しているアンテナケーブルをパナソニックのDMR-BR570のアンテナ入力端子につなぎ 次にパナソニックのDMR-BR570のアンテナ出力端子からTVの入力端子へつなげばOK両方利用出来ますよ。パナソニックのDMR-BR570とTVとの音声・映像端子の接続方法は、取扱説明書を参照して下さい。
5527日前view102
全般
 
質問者が納得CPRMは著作権保護のために「コピー・ワンス」つまり1世代だけコピーしてもいいよという規格です。 そのDVD-Rは最初のコピーですか? 「実はそれも一旦、最初に書いたエラーが表示されるものの、一旦取り出して入れるとなぜか次は再生できた」という点も気になります。DVDはCDより細かい制御になるため、レンズの汚れ等でCDは読めるがDVDは読めない、ということもよくあります。 まずはレンズの汚れを疑ってみるとよいかもしれません。外付けのDVDプレイヤーがあるとよいのですが。
3976日前view45
  1. 1

この製品について質問する