DMR-BR570
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"説明書"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得その「フォーカスがなんとか」というのは、「フォーマット」のことでしょう。そのフォーマットというのは、「録画の方式を決め、ディスクを初期化する」ことですが、再生機器は録画方式を選びますから、それに準ずるように予め手順を踏んでおくのです。で、貴方とお姉さんの所有される機器の違いが問題なのですが、貴方のは「ブルーレイレコーダー」。で、お姉さんのが同じブルーレイ(メーカーは違っても)だと再生は簡単ですが、もし昔からのDVDレコーダー(あるいはプレーヤー)であれば、「フォーマット→ダビング→ファイナライズ」という手順...
4814日前view42
全般
 
質問者が納得カメラの出力端子とレコーダーの外部入力端子を赤白黄色のケーブルで接続して、レコーダーの入力を外部入力に切り替えればダビングできます。また外部入力でのダビングは標準画質ですが、SDカードを使えばハイビジョン画質でダビングできます。カメラにSDカードを入れてSDカードにダビングして、そのSDカードをブルーレイレコーダーに入れます。SDカードは4GB以上のSDHCカードでクラス4以上のものが推薦品になっています。DVDをAVCRECでフォーマットしてダビングすればハイビジョン画質でDVDに記録できるけど、DVDに...
5095日前view16
全般
 
質問者が納得>Blu-rayやDVDを見ることは出来ますか?できるはずです、ただし、Blu-rayの市販ソフトだけは、DR録画中以外での録画中は再生できません。>それと番組の同時録画等は>出来るのでしょうか?DMR-BR570は、シングルチューナーですので、できません。
5105日前view15
全般
 
質問者が納得電気屋さんに持って行くしかありません。ネジを外して、カバーを外せば取り出せますが、それ(カバーを外したこと)が原因の故障は保障されませんし、ディスクがだめになるのが落ちです。
5410日前view38
全般
 
質問者が納得ページまでわかりませんが、時計設定では無くてリモコンの機能選択を押して画面設定を押すと、FLディマーがオートに成ってるはずです。それを暗い、明るいにすると常に時間表示されますよ。
5097日前view11
全般
 
質問者が納得DRモード以外で録画してしまったデジタル放送の番組をDVDにダビングすることは可能です。DIGAでしたら、DVDへの高速ダビングも出来ます(他機種は出来ません)取扱説明書をお持ちでしたら「番組のダビングについて」と言う項目があります。そちら手順に従って下さい。
5349日前view24
全般
 
質問者が納得出来ませんね!!電器屋はパナのBDレコーダーで受信し、録画し、BDへ ムーブ したら・・・と説明したと思います。又は、確認はしていませんが、Iリンクでデーター転送が可能なのかもしれません!!・・・まず、無理とは思います。下記に留意して下さい。①TVのHDDから、他機へデジタル信号でのダビングは出来ません。レコーダーが規制され、デジタル信号の外部入力機能は搭載出来ません。・・・全メーカー、全機種共通です。②出来るのは、TVのHDDからアナログ信号でのBDレコーダーへのダビングだけです。TVに外部録画OUT端子...
5417日前view11
全般
 
質問者が納得テレビデオのビデオ(VHS)からブルーレイにダビングするということですよね?できませんよ。テレビデオの入力じゃなく出力がないとブルーレイに出力できませんから。通常ならビデオ(VHS)デッキの出力→ブルーレイレコーダーの入力にコードを接続して、ビデオ→ブルーレイにダビングしますから。
5436日前view13
全般
 
質問者が納得HDD内の並べ替えはできませんが、DVDやBDに書き出す時に順番は自由に指定できます。一つずつダビングリストに登録してもいいし、一度に複数選択をし、サブメニューボタンで順番入れ替えも可能です。複数選択の際に、希望の順番通りに選択してもだめですよ。その方法では、HDDに録画された順番でダビングされてしまいます。新規登録で、一つずつリストに登録していけば、大丈夫ですが。もう少し詳しく言いますと、新規登録にカーソルを合わせて、「決定」。リストから#1を選択→「決定」。新規登録にカーソルを合わせて、「決定」。リスト...
5515日前view6
全般
 
質問者が納得接続端子、ケーブルに不具合ありませんか? テレビ、レコーダー両方の設定をしていますか?
5492日前view2
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する