DMR-BW770
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"認識"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得freeは地デジ録画されたディスクはできないです。cprmの解除か、Passkeyの購入
4838日前view88
全般
 
質問者が納得>同じiLinkケーブルだからDVもTSも違いはないとのこと。これは、正しいです。i.LINK(TS)、i.LINK(DV)、i.LINK(HDV)は、伝送する信号の違いであり、i.LINKケーブルは、どの信号にも対応します。機器がどの信号に対応しているか?によって、ダビングの可否にかかわってきます。ソニーのレコーダー(i.LINK搭載機種):DV入力とHDV入力シャープのBDレコーダー(HDWシリーズ):TS入出力とHDV入力シャープのBDレコーダー(HDWシリーズ以外):TS入出力パナのレコーダー...
5351日前view19
全般
 
質問者が納得最長3ヶ月・いままで3枚>この文章からすると、春先ぐらいからそのような現象が起きているようですね。普通のBDなら春先ぐらいの高温では変質しないので、BDが安物(安くなくても、品質が悪い)の可能性があります。プレイヤーは関係ないように思われます。オーディオラックに保存してあるBDは変化がないということですので、これからはこまめに、良い環境下で保存するようにした方がいいかと思います。できればBDも次に買うときは他メーカーのものに変えた方がよろしいかと。
4702日前view41
全般
 
質問者が納得RWは、基本、ダビング時に自動でファイナライズされたはず・・・(DIGAは・・・)なので、CPRMに対応してるPS3ですので(RとRW共に)再生出来ないはずは無いのですがね・・・つい最近買ったのであれば、SONYのカスタマーサポートにTELして聞いてみては???AVCRECでDVDに焼いたのであれば再生出来ないのも無理ないですが、LPでダビングしたので、再生出来るはずなんですがね・・・
5216日前view9
全般
 
質問者が納得無線子機に、イーサーネットコンバーターを使うとどうですか。無線LANに接続したい場合は、無線アクセスポイント機能のルータからの電波を拾い、イーサネットコンバータを使うと有線LANに出来ます。有線LANポート搭載の、デジタル家電やパソコンを、4台まとめて無線LAN化できます。4ポートの100M/10MスイッチングHubを内蔵しております。バッファローですと「WLI-TX4-AG300N」http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-ag300n/
5248日前view8
全般
 
質問者が納得EH57のiLINKはHDD内のデータを移動できるモノではないです。一旦DVD-RWなどにダビングして改めてBDレコーダーに移動するしか手はないと思います。以前EH85を持ってましたが、移動は出来ませんでした。ソニーに関してはメーカーも違うのでまったく手がないです。でもアナログ録画番組なので、これも上記と同様に一旦メディアへダビングしてBDレコーダーへ、と言う方法しかないと思いますが・・・これが手軽な方法かどうかは、容量にもよると思います。
5273日前view6
  1. 1

この製品について質問する