DMR-BW730
x
Gizport

DMR-BW730 パナソニックの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"パナソニック"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得このようにする必要があるのではなく、このようにしなければ録画と再生のマルチができないと思いましょう。テレビ放送をそのまま録画する事(DRモード)は簡単な記録作業ですが、画質変換しながらの録画と再生を同時に行うには機器の能力を必要とされるからでしょう。何かを加えたり変換しないことが簡単で、変換をすることは手間がかかる、と言う事です。W録画なども同じような制約はあります。
5765日前view17
全般
 
質問者が納得たぶん、それはDVD-R DLをダビング開始の前にVR方式でフォーマットしていないからだと思いますが。フォーマット作業をしないままダビングを始めようとしてるんじゃないですか。ちゃんとVR方式でフォーマットすればダビングできるはずですけど。(補足)XPで2時間30分の番組をXP画質のまま一枚のDVDに収める事は二層式でも出来ません。一枚に収めるならば画質を落とさなくてはなりません。今のパナソニック機だったら「おまかせダビング」の機能があるはずで、任せれば画質を適当に落として一枚に収まるようにダビングしてくれる...
4570日前view86
全般
 
質問者が納得J:COM使わないでスカパー!をアンテナ受信にして BDレコーダーで複数番組を録画した方が面倒でなくていい。
3938日前view47
全般
 
質問者が納得AVCRECとは表示しませんよ!! HX、HL・・等のモードがAVCRECで録画するモードです。 予約設定の時に、録画モードの設定も出来ます。 DRですれば、予約リストに DR とでますし、HX、HLを指定すれば、そのモードが表示されます。 そのリストをクリックすると、モード変更も可能です。 又、最初に書いて有る・・しないと他機での再生出来ない・・云々は・・ファイナライズ・・の事で、AVCRECとは関係有りません。 尚、AVCRECはパナ独自のモードで、パナ機以外では、再生出来ませんよ!! 対...
5222日前view4
全般
 
質問者が納得HDMIケーブルの接触不良かも・・・HDMIケーブルを抜き差ししてみてはどうでしょう?(テレビ側とレコーダー側の両方)改善されないなら、誤動作かもしれませんので、テレビとレコーダーのコンセントを抜いてしばらくしてから挿しててみてください。
4594日前view65
全般
 
質問者が納得現在使用のチューナーはHDじゃないという事ですよね? (スカパーお客様番号?を書かれてもチューナーについてわかりません) また現在、入力切替えボタンで録画する事が出来るなら、きっともう、 チューナーとDMR-BW730Kが直接、映像と音声ケーブルできちんと 接続されている筈で、予約録画は当然できます。 <予約録画の方法> チューナーで番組予約をしたら、 レコーダー側でもそれと同じ日時に録画予約をすればOKです。 ※DMR-BW730Kの時間指定予約…操作編(説明書)P31 ※放送種別は「外部入力」、 チャ...
4456日前view81
全般
 
質問者が納得http://www.keyman.or.jp/3w/prd/09/61005009/?vos=evpakey0008x3051690モニターが、HDCPに対応していないのではありませんか上記リンクを参考にしてください
4703日前view53
全般
 
質問者が納得〉外付けのポータブルHDDを付けて録画できますかね?外付けに対応したのは去年の秋に出たシリーズからです。その前の機種はどれも対応してません。
4561日前view66

この製品について質問する