DMR-BW830
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"質問"16 件の検索結果
全般
 
質問者が納得クリーニングに乾式ですか。それだと、湿式と違って完全に取れていない可能性もあります。ディスクそのものは大丈夫のはずです。DVDとブルーレイは読み込みレンズが違うのでDVDは問題なかったとおもいます。外部入力に関しては、ケーブルに問題はないでしょうか?なくて録画そのものが始まらないのは先に外部からの信号がなければ起動しない場合もあります。最低五分前。ですから10分前には信号が入ってなければいけないとおもいます。そうでないのであればダビングの件もありますので修理に出した方が無難だとおもいます。
5079日前view122
全般
 
質問者が納得もうこの際、DIGA持ってるならVIERAでメーカー合わせてみては???ただ、どんなに大きくても小さくても、音質は拘れません<(_ _)>37・40・42インチ以上で、音声の光出力端子がある事を前提にし、デジタルアンプを設置される方が良いでしょうねぇヽ(´ー`)ノ37インチ以上のサイズであれば、フルハイビジョンテレビです|ω・`)b但し、現時点で見てる地デジに関しては、一応フルハイビジョンの括りでしょうけど、実質、テレビは1920×1080に対して、地デジは1440×1080のサイズなので、その...
5223日前view39
全般
 
質問者が納得ヘッドホンやスピーカーの音に関しては、「個人」の聴覚や感性が大きく影響しますので、自身の耳で確認するしか方法はありません。自分で色々な機種を聴いてみて、「うんこれだ!」が、ベストアンサーだと思います。K’sなどの大型量販店のヘッドホン・コーナーで視聴できますので、愛用のデジタル・オーディオ・プレイヤー(i-pod)を持参して、聞きなれた曲で、試聴されることをお奨めします。TVやブルーレイ・ディスクの視聴もヘッドホン主体なら、このような方法もあります。(簡単に量販店に試聴に行けないような場合) http://...
5430日前view37
全般
 
質問者が納得64番組/1か月 です。
5468日前view76
全般
 
質問者が納得>VHSの映像をハードディスクレコーダーを使ってDVDに焼きなおしたいのですがパソコンで編集をするために一度外付けのハードディスクに移してからパソコンに落とすことは可能でしょうか?使用しているレコーダーはPanasonicのDMR-BW830です。tyuuson_gcさんレコーダーは何かと制約があり編集にも制約がかかります 編集するならパソコンが有利では御座いますhttp://store.shopping.yahoo.co.jp/akiba-garage/blade.html
5918日前view22
全般
 
質問者が納得チャプターが区切ってあればどんな機種でもできるはずですよ。
6023日前view22
全般
 
質問者が納得高速ダビングはデータのコピーですから、録画モードを変換するようなダビングでは高速ダビングは出来ません。HLのままでダビングするなら、AVCREC(ハイビジョン画質)でフォーマットしなければできませんよ。ダビングする番組の容量がDVD-RAMの容量(HLなら2時間10分)に収まるならDVD-RAMをAVCRECでフォーマットして詳細ダビングからダビングモードを高速にしていすれば高速ダビング出来ます。AVCRECの場合は、再生できるプレイヤーが限られます。一般的なDVDプレイヤーにはAVCREC対応の物はありま...
5205日前view27
全般
 
質問者が納得補足についてアンテナは地上アナログのみでBSデジタルは繋がっていますか?もしアナログだけでしたら、自動更新は行えないのでPanaの回答は変ですね。アンテナを外す意味が不明です。しかし悔しいですね。2台ともPanaの商品を使って組み合わせなのに、まともに動かないのは納得行きません。もっと食い下がって納得の行く回答を貰って下さい。天下のパナソニックがそんな対応ですか。ユーザーを馬鹿にしていますね。>原因が、BDレコーダーの自動更新(番組表、内部ソフト更新、放送メール等)が動作しているタイミングでSTBから録画指...
5452日前view76
全般
 
質問者が納得録画容量ではなく、録画タイトル数のほうが上限に達したのでははいでしょうか。それだと、消去した番組数だけしか新規録画できないので、予約がたくさんあるなら思い切ったHDD内の整理が必要です。
5461日前view33
全般
 
質問者が納得①BDとDVDのどちらが速くダビングできるのでしょうか?HDDに録画しているモードによって異なります。●標準画質モード(XP/SP/LP/EP)の場合、DVDへは高速ダビング可能ですが、BDへは必ず実時間ダビングとなります。●AVCモード(HG/HX/HE/HL)の場合、DVDへは、AVCRECでフォーマット(DVD-R/-R DL/-RAM)すれば、高速ダビングが可能です。BDへも高速ダビングが可能です。●DRモードの場合、DVDへは必ず実時間ダビングとなります。BDへは高速ダビングが可能です。高速ダビン...
5712日前view27
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する