HTP-S323
x
Gizport

HTP-S323 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得PS3のサウンド設定をつついてください。 >すみません。出来ればつつきかたを教えてください。自動ではダメなのですか?ピンチです。 ということは、既にPS3のHDMI出力は有効になっているということですか? だとしたら、自動で対応音声を認識するはずですが? 違う面から考えてみます。 HYP-S323の入力切り替えは? ボリュームは? 意外と落とし穴だったりします。 これ以上は、HTP-S323を持っていないので分かりません。
5172日前view30
全般
 
質問者が納得あと予算を1万円ほど足していただければ、すごくよいものが2つあります。 オンキョー HTX-22HDX と ヤマハ YHT-S350です。 特にオンキョーはモデルチェンジで素晴らしい出来(のはず)です。 3/31発売予定
5182日前view13
全般
 
質問者が納得取説40ページ辺りですが・・・ スピーカーなどの 自動調整の項目があります。 既に行われていると思いますが この時 各スピーカーからは 音は出ていましたか? また、PS3で再生しているソフトは? 5.1chのソフトを再生していますか?
5169日前view43
全般
 
質問者が納得①この商品は、ウーハーの中にアンプというものが内蔵されているだけです。 そしてそのウーハーの後ろにある端子に6つのスピーカーをスピーカーケーブルで接続します。 ②PS3やブルーレイは、テレビに接続しないでウーハーの後ろのINと書いてるところに接続します。 ただし、この製品を使わずにテレビだけでPS3やブルーレイを楽しむなら直接テレビに接続します。 ウーハーの後ろに接続したらウーハーの電源を入れないとPS3もブルーレイも見れません。 ③これを買えば、音声は5.1(6.1)chのサラウンドで楽しめます。 ...
5194日前view33
全般
 
質問者が納得音声に一般人が気付くほどの差は無いと思います。 でもPS3の画質を考えたら 1 がお勧めです。 (さらに、出来ればPS3とHTP-S323を光ケーブルで接続)
5181日前view10
全般
 
質問者が納得1. 出来ないです 2. ー 3. ー 4. ー 5. TVとリンク出来るメーカーを選んだ方がいいと思います。 オンキョー・デノン・ヤマハ…辺りになると思いますが、予算が5万円なら2.1chから始められてもいいのでは? 価格comをみて検討して下さいネ。
5198日前view58
全般
 
質問者が納得ベルデンのいわゆるメッキを施してあるケーブルは長さで太さが決まります。5~6mの距離でしたら、8473です。5~6mで8460や8470で繋ぐと、スッカスカの音になります。16GA(8470)はmmに直すと1.290mm、14GA(8473)が1.628mmですので、太いことはありません。逆に細いくらいです。 バナナプラグはメーカーによって接続の仕方が変わりますが、ネジで固定するタイプがほとんどだと思います。(現物を手に取ってみるとすぐにわかります) また、HTP-S323のスピーカー及びレシーバーはプッシ...
5193日前view54
全般
 
質問者が納得ipodから出力されろ音声は2チャンネルなので2つのスピーカーからしか音は出ません。 PS3とTV、TVとシアターをHDMIで繋いでください。
5207日前view10
全般
 
質問者が納得サラウンドの自動設定のときに6つのスピーカーすべてが鳴っていた という前提なら 再生モードがステレオ しか考えられません。 ドルビーデジタル(5.1ch)サウンドが入っているDVDソフトで、サラウンドモードにして確認してください。
5201日前view40
全般
 
質問者が納得スピーカスタンドを使われる方が多いと思います。 HTP-S323の場合、CP-31Bがメーカ推奨されています。 http://pioneer.jp/hometheater/lineup/option.html スピーカスタンドを取り付けるネジは規格で決まっています。 特殊形状のスピーカで無い限り他のスピーカも取り付けられます。 なお、以下のように壁に掛ける方もいます。 http://www.phileweb.com/review/closeup/ax-v465/ax465.html (補足) スピーカスタン...
5223日前view9

この製品について質問する