HTP-S323
x
Gizport

HTP-S323 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
80 - 90 件目を表示
全般
 
質問者が納得ブラビア(光出力端子)→光ケーブル→S323(テレビ視聴用) BD→HDMI→S323(HDMIイン)→S323(HDMIアウト)→HDMI→ブラビア(レコーダー視聴用) 主音声・副音声の設定はレコーダー側でやるのでは?
5214日前view14
全般
 
質問者が納得出すことはできます。 しかし、スピーカーの数を増やしたからといって、迫力が増すわけでも、音が良くなるわけでもありません。一般的には、スピーカの数は必要最小限に留めた方がよいといわれています。 もちろん、良い音と好きな音は違うので、その音の方がお好みなのであれば、そうすればよいのですが、基本的にはシアターセットを使用する場合には、テレビ本体の音声は出さずに使うものです。 また、HTP-S323についてですが、再生装置としてはそれほど高級なものではなく、むしろ安価でお手軽にホームシアターを楽しむためのエント...
5212日前view10
全般
 
質問者が納得PS3の音声設定をしてます? --- えぇ?HDMIの音声設定ってめちゃくちゃたくさんあるよ? 設定-音声出力設定-HDMI-手動 ってやってみ?これだけでも20項目以上有るでしょ? それだけじゃない。 設定-ビデオ設定-BD/DVD音声出力フォーマット(HDMI) っていう所もAVアンプに合わせてリニアかビットストリームか設定しないといけないし、多分ここが「リニアPCM」のままだと思うだからドルビーやdtsにならないんだと思うよ。 とりあえず一度位説明書読もうよ。
5218日前view42
全般
 
質問者が納得なるほど、5.1chサラウンドスピーカーですか。 たぶん基本設定はそこまでいじらなくても5.1chになると思います。 PS3の方は、設定の音声出力設定からHDMIというところを選んでくれればいいと思います。
5230日前view9
全般
 
質問者が納得結論から言えば、HDMIケーブルなくても可 HTP-S323はサラウンドシステムなので、 映像入力する必要はなし。 AQUOSハイビジョンレコーダーで5.1chのDVDソフトなどを 再生し、音声をHTP-S323でならすなら、コンポジットケーブル もしくは光ケーブルでデジタル音声出力すれば良い。 (アナログの白赤コンポジットでも可) テレビがAAC5.1ch対応ならば、光ケーブルでテレビでの受信 音声もHTP-S323に入力させれば音がでます。 (アナログの白赤コンポジットでも可) HTP-S323に...
5237日前view34
全般
 
質問者が納得http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=4366 をよく読んでください。
5256日前view37
全般
 
質問者が納得サブウーファーが受け持つ音域は、100Hz以下の低音域ですのでその部屋の何処に置いても良いのですがあえて強調したいのなら部屋のコーナー部分に直置きされるのが良いでしょう。
5257日前view34
全般
 
質問者が納得セリフはセンタースピーカーを中心として音出しされるので、センタースピーカーの出力レベルを上げることが最も効果的だと思います。 また、低音が出過ぎていてもセリフは聞き取りにくくなりますのでサブウーファーの出力レベルを下げることも効果的です。 その他、ミッドナイトモードをオンに設定してみることも試してみると良いと思います。 サラウンドシステムの取説を読み込むことはなかなか大変なことですが、設定次第である程度は改善できるはずですので頑張っていろいろと試してみてください。
5261日前view6
全般
 
質問者が納得初期型(と、言うより最新の薄型PS3以前のモデル全て)のPS3は BDソフトの HDオーディオ部(DolbyTure-HD / dts-HD MasterAudio)に対しての 扱いがややこしい事は確かな事ですね。 それは、当時(PS3が発売された頃)の環境が 関連しているのですが・・・ 難しい事ですから 詳細は省いて 現状を説明します。 一応、PS3は 最新のバージョンアップが済んでいると言う状態でですが・・・ HDMIのデジタル音声出力を 「リニアPCM」に設定する事で HDオーディオは リ...
5258日前view22
全般
 
質問者が納得アンプは内蔵されています。 HDMI入力が3系統あるみたいですから、PS3とHDMIケーブルでつなぐのが一番簡単でスッキリします。 HDMI出力もありますから、テレビにHDMI入力があれば、これもHDMIケーブルでつないでください。 テレビにKDMI入力がない場合、PS3のAVマルチ(テレビの仕様によってはD端子つきのAVマルチ)でテレビとつないで、HTP-S323とPS3は光デジタル音声ケーブルでつないでください。 なお、PS3でHDMIや光出力を使う場合は、PS3の設定が必要ですので注意してください。
5271日前view10

この製品について質問する