HTP-S323
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"下記"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ブルーレイはDVDよりも高音質のHDオーディオを採用していますが、この音声はHDMIでのみの転送となり、光デジタルケーブルでの転送はできません。つまり、2の方法でつなぐと対応アンプがあるのにもかかわらず、せっかくのブルーレイの高音質が楽しめず、DVDと同等の低音質のドルビーデジタルのみの利用となってしまいます。 ですから、通常は1の方法でつなぎます。また、高級なブルーレイ機種になると映像用と音声用にそれぞれHDMIを1つずつ装備したものも珍しくありません。
4927日前view21
全般
 
質問者が納得なるほど、5.1chサラウンドスピーカーですか。 たぶん基本設定はそこまでいじらなくても5.1chになると思います。 PS3の方は、設定の音声出力設定からHDMIというところを選んでくれればいいと思います。
5242日前view9
全般
 
質問者が納得>壁コンセントとしてスピーカーターミナル(下記添付画像)を前後(対面)の壁に1箇所ずつ、計2箇所設置。 それでよいと思います。 ただし、HTP-S323ではサラウンドバックスピーカーを増設することはできませんが、将来的に7.1chシステムに買い換えたときに対応するためhttp://www.ritlab.jp/shop/product/parts/image/rit/rit-cs3d_l.jpgのような4ペアのスピーカーターミナルを前後に配置するのもよいかもです。 なお、後面に提示された写真のような2...
5320日前view37
  1. 1

この製品について質問する