HTP-S323
x
Gizport

HTP-S323 HDMIケーブルの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"HDMIケーブル"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得テレビの音をS323で再生するには光ケーブル必要です。 OSD画面表示用にビデオケーブルいりますけど、本体にも表示されます。 表示したほうがわかりやすいので用意したほうがいいです。 HDMIケーブルは2本必要です。
4837日前view41
全般
 
質問者が納得HTP-S323には、HDMIの入力が3つ、出力が1つあるので DVD、PS3それぞれ→S323→テレビ とHDMIで繋ぎ、これではテレビの音がS323から出ないので テレビ→S323 と光デジタルケーブルを接続します。 これで大丈夫だと思います。 あとはそれぞれの機器で細かな設定をしていけばOKです。 HDMIも光デジタルケーブルも付属では付いていないので それぞれ一本ずつ必要かと思います。
4895日前view43
全般
 
質問者が納得PS3の音声出力はHDMIを選んでいますか? 確か、最近のPS3は音声が同時出力できるけど、音声出力で選んだ端子からしか5.1ch音声は出力できなかったはず。 テレビにD端子でつないでいるという事なので、音声出力もRCAになっているのかな?と考えてみました。 この場合、HDMIからは2ch音声しか出力されないのでは?
4981日前view44
全般
 
質問者が納得⑨で「AMP」で無音、「THRU」でTVから音声出力するとのことですから、音声信号はTVまで届いている状態です。一番考え易いのは、HTP-S323 のデジタル信号処理にエラーが出ていることです。通常、アンプ(レシーバー)部分に何かしらのデジタルリセット方法(リセット/初期化/ACプラグ外し等)が設定されているはずですので、試してみてはいかがでしょうか? ⑤その間配線には触れていないので、接続不良は考えにくい。→HDMIの場合、ケーブルを抜き挿ししただけでアッサリと改善することもあります。今回はTVまで信号...
5100日前view110
全般
 
質問者が納得ipodから出力されろ音声は2チャンネルなので2つのスピーカーからしか音は出ません。 PS3とTV、TVとシアターをHDMIで繋いでください。
5210日前view10
  1. 1

この製品について質問する