HTP-S333
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"テレビ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得んーHTP-S333は使ったことはないんですが、本体設定でテレビに切り替えているってありますけどそのテレビの音声入力に光デジタルは割り当てられていますか? HDMIとS/PDIFが両方ある場合は各チャンネルにどの接続から音声を取り出すかを割り当てる必要があります。 例えばPS3を繋ぐ場合、音声をHDMIで出すか光デジタルで出すかでアンプ側でも音声の入力を変えなければなりません。 音声入力が全部HDMIからになってるんじゃないですかね? これだと当然テレビから光デジタルで繋いでも音は出ません。
4524日前view65
全般
 
質問者が納得AACには対応しているのでTVのサラウンド放送を楽しむことはできるでしょう。 ただし仕様を見る限りドルビープロロジックⅡの様な機能はないみたいなので2chの放送をサラウンドで聞くのは無理かもしれません。
4563日前view16
全般
 
質問者が納得C3、PS3、S333の接続は [PS3]→HDMIケーブル→[S333]→HDMIケーブル→[C3] [C3]→ステレオミニプラグ⇔ピンプラグ変換ケーブル→[S333] となります。 「ステレオミニプラグ⇔ピンプラグ変換ケーブル」というのは、↓こういうケーブルです。 http://joshinweb.jp/av/13670/4961310096953.html?ACK=GPS&CKV=4961310096953 C3のヘッドホン端子からS333のアナログ音声入力(赤白)端子へつなぎます。 ...
4577日前view32
全般
 
質問者が納得HTP-S333には、オートパワーオフ機能無いんですよね…。 http://pioneer.jp/hometheater/spec.html HDMIの連動機能が働かないのかなぁ…。対応してないのか?
4584日前view61
全般
 
質問者が納得AVアンプ→(HDMI)→TV TV→(光ケーブル)→AVアンプ という接続ってことでよろしいですか? これで音声が5.1chじゃないのは、ご質問にもあるとおり、放送が5.1chじゃないからでしょう。 赤・白のRCAでTVの音声をAVアンプに送っているのであれば、放送が5.1ch音声でも2ch音声になります。 >HDMIがある場合HTP-S333に付属していた光ケーブルは必要あるのでしょうか? ありますよ。 AVアンプとテレビをHDMIで接続しただけでは、TV音声は出ません。 TV側HDMIは入力なので、...
4735日前view37
全般
 
質問者が納得HMDIケーブル2本(アンプ~PS3、アンプ~テレビ)と光デジタルケーブル1本(テレビ~アンプ)です。 色々な端子が接続できますが、上記のケーブルで接続するのがベストです。
4790日前view59
全般
 
質問者が納得テレビだけをつなぐ場合 S333はARC対応じゃないみたいなので テレビの光音声出力端子から光ケーブルでHTP-S333の光音声入力に接続します。 リンク電源連動用などにHDMIケーブルでS333のHDMI出力とテレビのHDMI入力を接続します。 テレビのデジタル音声出力の設定はビットストリームになります。 その他ブルーレイなどを接続する場合は下記の通りです。 矢印が信号の方向です。 ブルーレイプレーヤー(PS3など)→HDMI→S333→HDMI→テレビ→光音声ケーブル→S333 この接続でテレビ音声、...
4874日前view27
全般
 
質問者が納得質問の意味が不明です。 何の音をリニアPCMで出力したいのでしょうか。 ブルーレイの映画ソフトなどのリニアPCMマルチ出力は再生中にポップアップメニューで設定すると自動的にHDMI伝送でS333に入力されます。 もちろん収録されていないソフトもあります。 CDの音声も同様です。 ほかにありますか? テレビ放送はAAC圧縮されていますので、再生機側でリニアPCMに変換する理由はないです。 シアターシステム側で、デコードするようにしないと、5.1ch再生できません。 DVDの音声も同様です。 ブルーレイのD...
4888日前view96
全般
 
質問者が納得持っている機材がテレビとPS3だけなら、必要なHDMIケーブルは2本。
4803日前view52
全般
 
質問者が納得S333とS323の音に違いはよくわかりませんが、3D仕様の音なんてありませんよ。 音声は3Dソフトも2DソフトもBD(ブルーレイ)ソフトは同じです。 アンプが3Dに対応しているというのは、“3D信号のスルーができる”と意味です。 つまり3D映像信号に対応するかどうかの違いです。 プレイヤー←HDMI→アンプ←HDMI→テレビ と接続した場合、プレイヤーで再生した3D信号をアンプがスルーできないとテレビで3D表示できなくなるので、 アンプが3D非対応の場合はプレイヤーからテレビに直接HDMI接続し、音声...
4892日前view46

この製品について質問する