DMR-BW800
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"方法"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得STBからi.link経由で予約録画した場合、TS(=DR)録画になります。DIGAに録画したあと、番組編集で画質変換することになります。変換には実時間かかりますので夜中とかDIGAが稼動しない時間にその作業をやらせます。手動で個別に指示しないとダメですが、電源切後に作業させることが可能です。
5922日前view22
全般
 
質問者が納得トレイをあけた状態でBDドライブを選び、レコーダー本体の「再生」ボタンと「録画」ボタンを、同時に5秒以上長押しします。(取扱説明書操作編P134)
4952日前view562
全般
 
質問者が納得パナソニックだのソニーだのは無理でしょうね…お堅いから。東芝あたりだとできるのかな?5万円修理に払ったつもりで三菱のブルーレイ買いましょう。DVR-BZ130安いのに、AVCREC、W録できます。しかもHDDが交換可能らしいですよ?しかも載ってるのより大容量のに。http://review.kakaku.com/review/K0000047274/保証効かなくなりますけど…
5148日前view470
全般
 
質問者が納得「DIGA・HDV・取り込み」とかで検索すれば、詳細がたくさん出てきます。ときたま、認識しないなどもありますが、再度接続し直すなどすれば、認識します。
5670日前view182
全般
 
質問者が納得今お持ちの機種であれば壁の端子→STB→レコーダー→TVが唯一の方法です。どうしてもBW800や薄型TVでBSを受信したいのならBS/CSアンテナを立てる必要がありますし、マンションなどで立ててはいけないという制限があるなら、STBをiLink付きのものに取り替えてもらうことです。(おそらく月額を1000円ほどプラスすればiLink付きのHDD内蔵STBになります)STBにiLinkがついていればBW800のiLink端子と接続して(BS受信という構造ではなく)デジタルデータをDIGAに転送することが出来ま...
5838日前view68
全般
 
質問者が納得基本的にはご推察の通りですが、圧縮形式というよりはデータのフォーマットの違いになります。 パナソニックの場合、ハードディスクに記録する際にデータのフォーマットをDVD形式で記録します。そのため、BD-Rにダビングする時はブルーレイの形式に変換し直す必要があるために高速ダビングが出来ず、等速ダビングとなって画質が劣化します。 その代わり、DVDにダビングする場合は高速ダビングで無劣化でダビングが可能となっています。ですから、DRモードで録画した物以外をBD-Rに無劣化でダビングする方法はないです。 これに対し...
5839日前view51
全般
 
質問者が納得結果的に言うと不可能です。結論から言うとアナログ放送なのでSPで録画がちょうど良かったんだと思います。ソースがアナログ放送ですからXPからSPに変えてもフルD1で変わりません。強いて言うならすごく動きの速い場面でちょっと有利くらいです。私なら無劣化はあきらめてSPに変換してDLにします。長期保存が目的なら分割しRAMかRWにします。Rは消えます。ちなみにすでにDRではないのでiLinkを使うことも出来ないですし、Blu-rayに移せたとしても画質はDVDで十分ですし、形式が違うので劣化します。何時間のものを...
6112日前view91
全般
 
質問者が納得基本的には、総務省の方針で、隣県の放送は、あまりできないように、地デジでは、出力を、アナログより落としていますから、難しいところがあります。地デジTVで映っているのであれば、その受信レベルの数字を確認してください。他のチャンネルと比べて、低いのではないですか?TV,レコーダーなどの、受信レベルは、メーカー、機器によって、まちまちですから、レベルがぎりぎりなら、映る映らない機器が出てきます。富山県から、石川県へ、元々UHFアンテナを上げていて、そのまま、デジタル受信機器を繋いでいるなら、ありがちな症状ですね。...
5443日前view22
全般
 
質問者が納得ブルーレイをHDMIケーブル(1mもので1500円前後)でつないでください。完全なリンクはできませんが、リンクっぽく接続できます。テレビには「入力切換」で複数の入力ができますので、HDMIでつないだ入力を機能させてください。例 DVD → 入力1、ブルーレイ → 入力2VHSについては何とも言えません。使わないのなら、アンテナからの信号すべてをブルーレイに入力してください。
5785日前view18
全般
 
質問者が納得レコーダーの録画映像をLANを通じてPCで視聴するにはDLNA機能を使います。DLNAはサーバー機能とクライアント機能の2つ機能から成り立っています。サーバー機能は、クライアントからの指示に従って家庭内LAN上にHDD内のデータを配信する機能です。クライアント機能は、家庭内LAN上からサーバーにアクセスしてサーバー内のデータを再生操作する機能です。DLNAはこの2つの機能がそろって初めて動作します。レコーダーにサーバー機能、PCにクライアント機能が必要になりますが、BW800にサーバー機能はありません。PC...
4752日前view221
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する