PDR-D50
x
Gizport

PDR-D50 ファイナライズの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ファイナライズ"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>レコーダー付属の光ケーブルとCDデッキを繋いでみましたが、ステレオから音がでません これは、CDデッキの信号をレコーダーに送るためのものです。音を出すには、別途ケーブルが要ります。 アンプの端子に「AUX」端子がりましたら、その端子とCDレコーダーの音声出力端子をつないでみてください。そうすることで音が出るはずだと思います。 あと、先ほどの端子はデジタル端子と呼ばれるものですが、デジタル「入力」につないでいますか?「出力」でつないだ場合は録音ができません。
6003日前view129
全般
 
質問者が納得ん~~? 回答では無いですが,当方も パイオニアのCDレコーダー使用してきました PDRーD7 とD5ですが,同じく 修理パーツが無く 現在も記録面が 青い物しか認識しませんので,TEACのレコーダー購入しました。 TEACで録音された物を 車のHDDに録音させてみましたが,録音できますね。 すべて アナログ録音の物ですが,ディスクは 音楽用CDーR マクセルです。 カロの方が受け付け無いか ディスクを変えてみたらどうですか? デッキは 日産の物ですが。 参考程度に♪
3754日前view71
  1. 1

この製品について質問する