HDR-CX180
x
Gizport

HDR-CX180 デジタルビデオカメラの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デジタルビデオカメラ"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得CMOSセンサーを作成しているSONYがベストでしょう。CANONはレンズは良いかもしれませんが、自社センサーはダメダメです。パナソニックのCOMSセンサーは論外。ノイズがひどいのでフラッシュがないとだめなのです。CX180に使われているCMOSセンサーは、上位機種と同一ですので、お勧めです。
4777日前view67
全般
 
質問者が納得そのような症状はあまり聞いた事が無いので、正直見当も付かないのですが、お困りのようなので一つ思いついたことを。もしかして、既に一度取り込んでしまっているということはありませんか?PMBでは初期設定のままだと、一度取り込んだ画像は二度と取り込まない設定になっています。例え一度PCに取り込んだ画像をその後消してしまったとしても、取り込んだという記録が残っているので、二度は取り込みません。この状態になるとPC上は存在しないのに、本体には存在すると言うことになります。この場合、カメラをPCに接続した際に出てくるPM...
4569日前view67
全般
 
質問者が納得私が選ぶとしたら1のソニーのカメラを選びます。割と暗いところでも綺麗に写る点と、手振れ補正が良いからです。パナソニックを持っていますが、室内だとかなりにじんだような画質です。まだテープ式のソニーのDVカメラの方がマシなくらいです。ハイビジョンカメラは暗い室内とかでは綺麗に写らないので、そのあたりを考慮して選ぶと良いと思います。私の場合、パナソニックのハイビジョンレコーダーを持っていまして、SDカードを挿すと、DVDにハイビジョン画質で残せたので、パナにしました。ただ、パナソニックのレコーダーでもハイビジョン...
4652日前view29
全般
 
質問者が納得根本的なフルHDの液晶テレビで鑑賞するという質問に対する回答がないようですね。フルHD対応の液晶テレビは、【約207万画素】で表すことが出来るのです。対して、200万画素以下のデジタルビデオカメラでフルHDで撮影して、それを表示しようとすると、ない映像データの部分を補完するか、左右もしくは上下が切れる(黒い幕)状態です。つまり、本当の意味でのフルHD動画ではないわけですね。対して、210万画素以上のデジタルビデオカメラでは、その中の約207万画素だけを使うのです。と書くと「じゃぁ使ってない画素が無駄じゃない...
4671日前view28
全般
 
質問者が納得ビデオ映像をSDカードに保存して、レコーダーにSDカードを挿してブルーレイディスクに直接ダビング出来ませんか?BDZ-T55の詳細を知りませんが、SDスロットルはあるはずですから、ご友人などでAVCHD規格対応のデジカメやビデオカメラを持っている方に頼んで録画したSDを挿して試してみてはいかがでしょうか。私も同じようにソニーとキャノンで悩みましたが見た目に近い自然な映像のHF M41を購入しました。レコーダーはパナですが、SDからBDへ直接ダビングしています。私は、カメラ本体に記録しないで、SDを保存(バッ...
4777日前view53
全般
 
質問者が納得1)「NP-FH70」はCX560VやCX180と互換性がありません、新型のハンディカムのバッテリーは「NP-FV**」タイプに変わりました。2)BDZ-RX50とCX560V等をUSBケーブルで接続、レコーダーのHDDにAVCHD方式のまま取り込めます。ただし、DVDへの直接録画はできないので一旦HDDに保存後DVDにダビングすることになりますが画質は標準画質になってしまうようです。(AVCHDで作成したDVDの再生はできますが、仕様上は書き込み可能かは探せませんでした、私自身は取扱説明書の中身を見ていな...
4668日前view37
全般
 
質問者が納得タッチパネルだけなら修理に出してもおそらくデータは無事でしょう。バックアップは取っておきたいところですが、再生ができないとどうにもなりません。USBで繋いでもタッチパネルが反応しないとパソコンでも認識されません。修理の出すしかないですが、100%確実ともいえないので、とりあえず修理依頼するとき、消去が必要な場合は連絡を貰い、データの取り出し方をサポートに聞いてください。
4674日前view39
全般
 
質問者が納得1年前のHDR-CX550Vだったら文句なしに勧めるけど、2年前のHDR-CX500Vだとイメージセンサや画素数はCX500Vだが最高画質が16Mbpsどまり、室内ではワイドレンズのCX180のほうが扱いやすいどちらを取るか悩みますね。私的には価格が同じだったらCX500Vですかね。
4658日前view98
全般
 
質問者が納得迷うことはないです。全てにおいてCX560VのメリットがCX180のデメリットがです。http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000217808.K0000217802書き忘れました。CX180のメリットは価格だけです。ズーム倍率を高いことをメリットに上げる人がありますが、ズーム倍率を高くすれば画面のクォリティが悪くなります。拡大率とクォリティのどちらを優先するかで捕らえ方が違ってきますので、メリデメリはいえません。
4851日前view164
全般
 
質問者が納得もしご予算に余裕があるならHDR-CX560Vにしましょう、室内など低照度下でもきれいなフルハイビジョン撮影ができます。
4790日前view212
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する