ATH-M30
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"CPH7000"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得自分で堅く選ぶなら、PRO5、M30のどちらかを。 少し低音寄り(量重視)がPRO5、締まった低音(バランス重視) がM30かなと。 ヒップホップやレゲーなんかの低音ゴリゴリがお好きなら、 PRO5の方が向くと思います。 またインストやサントラ、クラシックなども 聴くなら、M30が良さそうな気はします。 あと、自分は未聴なので個人的には薦めにくいですけど、 某音屋レビューでも評判は案外良いようですし、 (実店舗が近く、試聴が出来れば最善ではありますけどね) モノは試しでならCPH7000も有りかも知れま...
4471日前view98
全般
 
質問者が納得どういう用途に使うんですか? ATH-M30もCPH700も、どっちも今、私の目の前にありますが… やや汎用的に、リスニング用途にも使うなら、この二択ならATH-M30の方を私もやや推しますけど、用途によってはCPH7000の方が使い出があるシーンも多いですけどね。 自分で言うのもなんですが、私はちょっと変わり者で「モニターヘッドフォン」を何種も持ってる者ですけど、CPH7000は「スタジオ/DTMモニター用」として使う限りでは、価格を考えたら皆が言うほど酷くもないです。 地雷は、自ら踏んだこと無い...
4456日前view144
  1. 1

この製品について質問する