HDR-CX560V
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"使用"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得あくまでPCでの再生でしょうか? そうであるならば、単にPCの動画の処理能力や再生プレーヤーの能力によるものと思われます。 60Pは、いろいろな意味でPCに負担をかけるためです。 録画が正常かの確認は、カメラをTVモニターにHDMI接続して再生してみて、正常ならば問題ありません。 元映像ファイルは保存用として変換する必要性はありませんが、最終的には60Pの編集に対応した編集ソフトで編集し、目的のメディアにしてください。 編集ソフトは、いろいろな意味合いから、これをお薦めします。 http://kakaku...
3973日前view135
全般
 
質問者が納得コンデジは持ってるのだから、身軽に行きたいときはコンデジ、気合入れるときは一眼レフでもいいんじゃないでしょうか。でも、子供がいるとしばらく抱っこ抱っこですから、ポケットに入れておける高性能なコンデジのほうが使いではあると思います。最近のコインジは非常に高性能です。生まれたては、2~3ヶ月夜も昼もなく、ヨチヨチはじまったと思えば、2~3歳まで風邪引きっぱなし。簡単、軽い、邪魔にならない・・・のが良いと思います。荷物になる一眼レフはもっと後でもいいかも。嵩張るから持ってくのやめよ~で、シャッターチャンスを逃すよ...
4555日前view53
全般
 
質問者が納得その機種で合っているなら、HDMI出力というものがあるのでHDMIキャプチャボードを購入し、使うことが出来ます。ちなみにHDMIだと画質はいいですが、お金がその分少しかかります。画質を気にせず、お金を節約したいのならコンポジット(黄・白・赤のケーブル)のキャプチャボードを使えば安く済みます。あとは、それを生放送用に出力してくれるソフトなどを使えば放送できます。自分が知っているものだとアマレコTVというやつでキャプチャ+出力ができたと思います。そしてFMEを使い放送+通話できます。ここらへんは調べればすぐ出て...
4782日前view31
全般
 
質問者が納得560Vは、広角系のカメラなので、可能な限り前の方。実際現場で試せるなら、最大広角ズーム位置で、ステージが全部写る位置がベストです。あと、撮影モードに関しては、560Vは手動設定が可能な機種ではあるものの、イベントものなどで、追いかけるのに精一杯の状況では、全ての項目で(ピント・ホワイトバランス・絞り)へたに手動で設定するのは適切ではありません。全てオートで撮影してください。また、この560Vでノイズの心配があるようだと、全ての家庭用のカメラは使えません。それよりも、リモコンズームで確実に目標のものを捉える...
4581日前view83
全般
 
質問者が納得DVDに動画を記録するときは、1枚のDVDに1時間を目安にしてください。それ以上欲張って記録すると画質を劣化させて記録するので、見苦しくなります。
4596日前view81
全般
 
質問者が納得PMBで「ディスク作成」→「AVCHD(HD)作製」を選択すればハイビジョン画像のままでDVDに焼き付ける事が出来ます。ただし、XPモードで約30分程度までです。
4596日前view19
全般
 
質問者が納得パナソニックのビデオカメラを使用されている方に当てはまるのでお答えいたします。まず、満足のいく画像は人それぞれ違います。一般的にPanasonicはギツい画像だと呼ばれていることを聞いたことがあります。ギラギラしててクドイという意見も。しかし、自分は逆に薄い画質(眠たい)が好ましくないもので、Panasonicの画質は気に入っています。ただ、自分はAUTO(iAモード)では,あまり好ましい画質ではないなと思っております。TM85など新機種では改善されているでしょうが、なんか普通な画質ですね。まぁ、これも見る...
4749日前view25
全般
 
質問者が納得リモコン(三脚)をスタンバイにしてからカメラに繋いでみてください。 これで操作可能なら正常です。 リモコン側のスイッチが優先されますので、リモコンがOFF(Lock)だとカメラの電源も落ちます。 >何度か電源を入れ直しますと・・・ リモコンを繋いでも3~5秒程度のタイムラグがありますから待ちましょう。
4085日前view145
全般
 
質問者が納得SONYのCX560Vですね。こちらは本体に64GBのメモリーを内蔵しています。また、それとは別にSDカードに保存も出来ます。また、内蔵メモリーと、SDカード間のデータ転送も出来ますので、既に内蔵メモリーに撮影された分もSDカードに移動できます。その点は安心してください。CX560VはメモリースティックとSDカードの両方が使用できますので、どちらを買っても使えます。SDの方が安価に販売されています。CX560Vは撮影モードがいくつかありますが購入時のハイビジョン設定(HQ)の場合32GBのメモリーを買うと約...
4566日前view62
全般
 
質問者が納得お使いの機種の取説を見てみてください私の場合、ビクターのレコーダーですが、他のメーカーなどのプレーヤーで再生するには「ファイナライズ」といって書き込んだデータを確定する操作が必要ですおそらく、同じメーカーのレコーダーなら見れると思いますが、他メーカーで再生可能にするにはそういった操作が必要なようですレコーダーの詳細機種型番がわかればネットで取説を見ることもできると思います
4608日前view19

この製品について質問する