HDR-CX560V
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"録画"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得>REGZA 8000Z??Z8000だろ?>この環境でビデオカメラの映像を録画するにはどんなほうほうがありますか?ない。外部入力を録画可能なレグザは2008年10月発売のH7000が最後のはずだ。Zシリーズは古い機種でも外部入力録画非対応だったはずだし、Z8000は2009年4月発売なので、外部入力録画はできん。たとえ外部入力録画ができたとしても、ハイビジョン画質での録画はできんので、あまり意味はないと思うぞ。一番いいのは、ソニーかパナのブルーレイを買うことだが、東芝のレグザリンク・ダビング対...
4860日前view32
全般
 
質問者が納得PCで直接取り込めるのに、なぜキャプチャーボードを使うのか理解に苦しみます。 とりあえず取扱い説明書の55頁以降を見て考えてください。 取説は下記でダウンロードできます。 http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/42711540HDR-CX560V.html
4499日前view133
全般
 
質問者が納得そうだと思います。 っていうか、絵を見比べてみてどうなんですか? もし違いが分からないようなら、ビデオカメラ?(HDRなんたら)の方が編集するときには有利かもしれません。
4535日前view18
全般
 
質問者が納得現在ビデオカメラで一番技術的に優秀なのはソニーの製品ですが、キャノンの製品も追いついて追い越しそうな状態です。パナソニックは、いつもソニーの後追いです。ビクターは安価品で売り上げを伸ばしています。テレビショッピングなどでおなじみですが、擬似フルハイビジョン仕様です。2機種を比べたら、圧倒的にHDR-CX560Vをお勧めします。キャノンのiVis HFM41もお勧め商品です。中級機種でビューファインダーが付いているのはキャノンだけです。ビデオカメラは本来ビューファインダーを覗いて撮影するものですが、最近の機種...
4751日前view25
全般
 
質問者が納得現行ビクターのカメラは手ぶれ補正が電子式なので光学式を採用しているハンディカムと比べると能力不足は否めません。どちらも上から2番目のモデルなので画質は極端に違いません、暗所能力や総合力ならSONYが上です。>ビクターは液晶が大きいので操作しやすいのかなと思うのですが。慣れもありますけどビクターは静電センサーなのでやや使いにくいです画面は大きいですがわかり難いかな。>また、ソニーの口コミで“録画ボタンの反応が遅い”というのがあったので…。前述もそうですが感じ方は人それぞれです口コミの情報を鵜呑みにしないでご自...
4763日前view19
全般
 
質問者が納得最高モードのPS(60p記録)はプログレッシブ記録の60コマ/秒の事です。その下のFX/FHモードは24p又は60i記録です。24pはプログレッシブ記録の24コマ/秒60iはインターレース記録の60コマ/秒です。通常テレビはインターレース方式で信号を奇数と偶数に分け、交互に表示しながら映像を写しています。目ではわかりませんが、テレビをデジカメなどの液晶に写すと黒い帯がチカチカ出るのを見た事があると思います。対して、プログレッブ方式は交互ではなく一気に表示しますので繊細な画像となります。(その分データー量は大...
4760日前view24
全般
 
質問者が納得説明書に書いてあるみたいですよ取説52P参照 ( 画像再生)ボタンを押す(29ページ)。 (メニュー) [ 編集・コピー] [ コピー]をタッチする。メディア選択画面が表示されますコピー元とコピー先のメディアをタッチする。[内蔵メモリー メモリーカード][メモリーカード 内蔵メモリー][コピー]画面が表示されます。 コピーの種類をタッチする。[画像選択]:画像を選んでコピーする。[イベント内全て]:指定したイベントの画像をまとめてコピーする。 コピーする画像の種類をタッチする。 コピーする画像を選ぶ。[画像...
4642日前view71
全般
 
質問者が納得ビデオカメラをソニーと決めているならレコーダーもソニーがいいですね。カメラとレコーダーをUSBで接続してカメラ取り込みのボタンがあるので簡単に取り込み可能となります。テレビとレコーダーを異なるメーカーにした場合、HDMIコントロールの動作保証ができないという事でしょうか。メーカー側も他社とのHDMIコントロールの動作保証はしていません。
4960日前view391
全般
 
質問者が納得まず、もっとも広角に強いのがソニーの新しいCX560や700Vです。広角が強い分、望遠は弱くなりますが、望遠はあまり重視しない方は問題ないでしょう。バッテリー撮影時間持続ですが一番大きいNP-FV100でもキビしいかも知れませんので予備は必要ですね。それからDVDにする場合、ハイビジョン記録されたDVDを作成した場合AVCHD再生に対応したプレーヤーがないと再生出来ません。その場合は通常のスタンダード記録のDVD作成となります。PCでの作成はPC初心者の方は難しいかも知れませんのでDVDライターをセットで買...
4966日前view297
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する