HDR-CX560V
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"80 - 90 件目を表示
全般
 
質問者が納得まず、もっとも広角に強いのがソニーの新しいCX560や700Vです。広角が強い分、望遠は弱くなりますが、望遠はあまり重視しない方は問題ないでしょう。バッテリー撮影時間持続ですが一番大きいNP-FV100でもキビしいかも知れませんので予備は必要ですね。それからDVDにする場合、ハイビジョン記録されたDVDを作成した場合AVCHD再生に対応したプレーヤーがないと再生出来ません。その場合は通常のスタンダード記録のDVD作成となります。PCでの作成はPC初心者の方は難しいかも知れませんのでDVDライターをセットで買...
4885日前view297
全般
 
質問者が納得回答します。使用用途が子供の運動会や学芸会などのイベントごとということですが、そういった用途(赤ちゃんを撮る以外)でしたら、広角よりもむしろ望遠の方が重要でしょう。560VとM41/43は同じ10倍表記ですが、ミリ数で見たほうが騙されなくて済みますよ。560V:26.3-263mm M41/43:43.6-436mmこの数字を見れば使用用途にどちらが向いているか一目瞭然ですよね。望遠側で263mmと436mmは約200ミリ近くも違うんです。560Vの10倍はM41の6~7倍程度と考えたらわかりやすいんではな...
4698日前view27
全般
 
質問者が納得センサーサイズの比較では、GZ-HM890は1/2.3型とCX560Vの1/2.88型より大きく総画素数も1062万画素ですが、ほとんどのエリアを電子式手振れ防止に使うため有効画素は477万画素と半減してしまいます、その点CX560Vは光学式(アクティブレンズ方式)手振れ防止のため、総画素数は665万画素、有効画素数も614万画素とほとんどそのまま使えるので1画素のサイズはCX560Vのほうが大きいため低照度でも有利です。また光学ズーム比は同じ10倍ですが、35㎜換算のワイド端はGZ-HM890は29.5㎜...
4841日前view282
全般
 
質問者が納得壊れる事は無いですが‥爆音は音が飛ぶと思います。楽器系の音を撮るのはかなり難しいです。
4666日前view23

この製品について質問する