HDR-CX560V
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得あくまでPCでの再生でしょうか? そうであるならば、単にPCの動画の処理能力や再生プレーヤーの能力によるものと思われます。 60Pは、いろいろな意味でPCに負担をかけるためです。 録画が正常かの確認は、カメラをTVモニターにHDMI接続して再生してみて、正常ならば問題ありません。 元映像ファイルは保存用として変換する必要性はありませんが、最終的には60Pの編集に対応した編集ソフトで編集し、目的のメディアにしてください。 編集ソフトは、いろいろな意味合いから、これをお薦めします。 http://kakaku...
3938日前view135
全般
 
質問者が納得560Vは、広角系のカメラなので、可能な限り前の方。実際現場で試せるなら、最大広角ズーム位置で、ステージが全部写る位置がベストです。あと、撮影モードに関しては、560Vは手動設定が可能な機種ではあるものの、イベントものなどで、追いかけるのに精一杯の状況では、全ての項目で(ピント・ホワイトバランス・絞り)へたに手動で設定するのは適切ではありません。全てオートで撮影してください。また、この560Vでノイズの心配があるようだと、全ての家庭用のカメラは使えません。それよりも、リモコンズームで確実に目標のものを捉える...
4546日前view83
全般
 
質問者が納得Aiseesoft HD 動画変換で変換してみてください。「設定」をクリックすればビデオビットレートなどを自分で調節できます。具体的な使い方なら「ユーザーヘルプ」まで無料ダウンロードしてお試しください。
4549日前view71
全般
 
質問者が納得うちもHDR-CX560V使って配信してます。 キャプチャーはHDIMですか?赤黄白ですか? 赤黄白の場合はdeinterlessにチェックを入れるとコーミングノイズが緩和されます。 アスペクト比は16:9なので出力解像度512*288(ないときは640*360) フレームレート20fps コーデックH.264 ビットレート映像:288kbps音声:96kbps FMEはプリセットを変更できない(CPUに負荷をかけられない)ので今はNLEのβ版の方が画質がよくラグも少ないです。
3992日前view126
全般
 
質問者が納得1.レンズ解放値はHDR-SR12もHDR-CX560Vも1.8と同じなのでほぼ同等、ただしHDR-CX560Vは裏面照射型CMOSセンサーを使う分明るいでしょう。2.CMOSサイズが大きい分HDR-CX560Vのほうが画素数が増えていますが1画素のサイズはほとんど変わりません、フルハイビジョン動画は1920×1080ドット(207万画素)での撮影なので高画素=高画質とは言い切れません。ただし後発のHDR-CX560Vのほうが当然画像処理制御が改善されているので有利と思います。3.カメラ前面のマニュアルダイ...
4613日前view19
全般
 
質問者が納得ムービーメーカーは比較的劣化しやすいですね。WMV9は、今の時代、低圧縮率のコーデックといえると思います。それに比べてH.264(MP4ファイルなど)は、高圧縮率です。たとえば同じ100MBの動画を作ったとして、低圧縮だと低画質になります。高圧縮だとそれに比較して高画質になります。市販の動画編集ソフトの場合は、設定の範囲が広いので、高画質動画も、低画質動画もいろいろ作れます。ようはエンコード設定しだいなのですが、ムービーメーカーに比べたら、やっぱり市販ソフトがお勧めです。ビデオからPCへの映像コピーはPMB...
4627日前view122
全般
 
質問者が納得どなたもレスがつかないようなのでスケープゴート覚悟で・・・・・ データレート9800kbps固定 2-passエンコード720×420 であればDVDとして許される最高の画質設定なので、これで画質が悪いなら何をしても無駄ということになりますが・・・・ DVDはいわゆるハイビジョンの動画を記録するのにはすでに不適切な媒体でしかないので、媒体としてDVDを選ぶ以上、どうしようもない話ではあります。 もちろんソフトのエンコードエンジンの性能の差というのはなくはないのですが、ざらつきが多くて酔いそうなほどの画質低下...
4318日前view142
全般
 
質問者が納得PCで直接取り込めるのに、なぜキャプチャーボードを使うのか理解に苦しみます。 とりあえず取扱い説明書の55頁以降を見て考えてください。 取説は下記でダウンロードできます。 http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/42711540HDR-CX560V.html
4379日前view133
全般
 
質問者が納得90分で80Gb・・・ ごく普通の数字なんですけど。。。。。 1080/60i で保存しておきたいなら 見合った保存場所確保するほうが正解 HD映像の編集するなら 100Gb単位のHDD消費は当たり前。。 テラサイズHDDも 外付けにしてガンガン追加更新するのが普通。。 編集後の上がり映像を低レートコーデックにすることはあっても 素材を潰すのは考え物。。。。。 初めから「利用目的」が明確で 圧縮しても良い場合はその都度考えますけどね。。。
4402日前view87
全般
 
質問者が納得ビデオカメラのシャッタースピードに「開放」はありませんので無理です。 一眼レフなどスチールカメラを使いましょう。 ちなみに、「8」は1/8秒間、シャッターが開く(露光)という意味です。 ビデオカメラはこれ以上長い時間の露光はできません。
4411日前view80
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する