FR-S9GXDV
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"R"10 - 20 件目を表示
3DVD部■ジェイペグDVDビデオ、音楽CD/CD-R/CD-RW、ビデオCD、MP3 CD、WMA*1、JPEG対応■ 高画質映像を再現するD2/D1映像出力端子装備■ より滑らかな映像を再現するプログレッシブスキャン方式対応■ 最大32ステップまで記憶するプログラム再生■ 停止後に続き再生できるリジューム機能、前に見たディスクの続きを再生するラストメモリー機能MD部■ 長時間録音モード(2倍/4倍)MDLP対応■ たくさん入った曲を整理するMDグループ機能■ MDネーム入力をさらに快適にするカンタンネーム■リンク デジタル レック レベル アジャストメントCDからMDへの録音レベルを自動設定するDLA Link(Digital Rec Level Adjustment)機能■ デジタル録音ボリューム搭載■ サンプリングレートコンバーター搭載■ 高速演算ATRAC搭載アンプ部■ ドルビー*2プロロジックII、ドルビーデジタル、DTS*3、AAC*4デコーダー内蔵■ シアターディメンショナル*5搭載■スーパー バス重低音の調整ができるS.BASS機能■ FR-S9GXDVには別売りシステムUWA-9を、FR-...
19映像/音声ケーブルと端子の種類について接続の前に●イラストはオンキヨー製品ですが、他の機器でも接続方法は同じです。接続する機器の取扱説明書も必ずお読みください。●電源コードは全ての接続が終わるまでつながないでください。ビデオ用、オーディオ用ピンコードは以下のように接続してください。●赤いプラグ(Rの表示)を右チャンネル、白いプラグ(Lの表示)を左チャンネル、黄色のプラグ(Vの表示)をビデオチャンネルに接続してください。●コードのプラグはしっかりと奥まで差し込んでください。接続が不完全ですと、雑音や動作不良の原因になります。●ビデオコード、オーディオ用ピンコードは電源コードやスピーカーコードと束ねないでください。音質や画質が悪くなることがあります。光デジタル入力端子/出力端子について本機の光デジタル端子には、保護キャップが取り付けられています。接続のときは、このキャップを取り外してください。端子を使用しないときは、キャップを元どおりに取り付けてください。設置の際は、本機の上部に他の機器をのせないでください。通風孔がふさがれて危険です。映像ケーブルと端子の種類ケーブルの名称 ケーブルの形 端子の形 ケーブルや...
23CDレコーダーを接続する■ オンキヨー製CDレコーダーの場合テープ アウト イン レック本機のTAPE/CDR OUT端子とCDレコーダーのIN(REC)端子 Kを接続してください。イン アウト プレイ本機のTAPE/CDR IN端子とCDレコーダーのOUT(PLAY)端子 Lを接続してください。デジタル アウトCDレコーダーにデジタル録音するには、オーディオ用光デジタルケーブルを使って、本機の DIGITAL OUTデジタル インプット端子とCDレコーダーのDIGITAL INPUT1端子を接続します。■ その他のCDレコーダーと接続する場合本機のTAPE/CDR OUT端子とCD レコーダーの音声入力端子、本機のTAPE/CDR IN端子とCD レコーダーの音声出力端子をそれぞれ接続してください。CDレコーダーにデジタル録音するには、オーディオ用光デジデジタル アウトタルケーブルを使って、本機のDIGITAL OUT端子とCDレコーダーのデジタル入力端子を接続します。端子接続をすると、以下の機能が使えます。●本機付属のリモコンでオンキヨ-製CDレコーダーも操作できます。 (オーディオ用ピンコードも接続...
24デジタル機器の音声をFR-9GXDV/FR-7GXDVで聞く接続をするデジタル イン本機のDIGITAL IN端子とBSチューナーやパソコンなどのデジタル機器のデジタル音声出力端子を接続してください。パソコンにデジタル音声出力端子がない場合、UE-205などのオンキヨー製パソコン用オーディオプロセッサーなどを接続すると、パソコンのデジタル音声を本機でお楽しみいただけます。本機のDIGITAL IN端子とオーディオプロセッサーのデジタル音声出力端子を接続します。テープ イン端子付きオンキヨー製オーディオプロセッサーと接続する場合は、本機のTAPE/CDR IN端子とオーディアウトオプロセッサーのライン出力端子を接続します。本機のTAPE/CDR OUT端子とオーディオプロセッサーのライン入力端子を接続します。端子を接続すると以下の機能が使えます。●オンキヨー製オーディオプロセッサーに付属のリモコンで本機の一部の操作ができます。(スタンバイ/オン、入力切り換え、音量調整、ミューティング、チューナー部操作、MD部操作、音質調整)ご注意●外部入力「TAPE」の表示名称を「PC-RI」に変更する必要があります。 ...
17スピーカーを接続する●回路の故障を防ぐため、スピーカーコードのしん線を絶対に接触させないでください。●右側に設置するスピーカーは、本機のスピーカー端子のRに、左側に設置するスピーカーはLに接続してください。●スピーカーはインピーダンスが4Ω~16Ωのものを接続してください。●スピーカーの(+)と本体の(+)を、スピーカーの(-)と本体の(-)を接続します。付属のスピーカーコードの赤い線がある方を(+)側に接続してください。●片チャンネルのスピーカー端子に複数のスピーカーを接続(例1)したり、1つのスピーカーから両チャンネルのスピーカー端子に並列して接続(例2)しないでください。故障の原因になります。スピーカーの設置についてスピーカーの音質は、設置する部屋の構造、広さ、家具の配置や大きさなどによって大きく変化します。より良い音を楽しんでいただくために、次のことにご注意ください。●スピーカーを床に直接置くと、低音が出過ぎていわゆるブーミーな音になります。スピーカースタンドまたはブロック、レンガ、堅い棚等の上に置くようにしてください。●スピーカースタンドと床との間、またはスピーカーとスピーカースタンドとの間にガ...
25テレビの音をFR-9GXDV/FR-7GXDVで聞く接続をするライン イン本機のLINE/TV IN端子とテレビの音声出力端子を接続してください。別売りのUWA-9またはUWA-7と接続して5.1chにするUWA-9またはUWA-7 に付属の専用接続コードを使って、下図のように各端子を接続します。接続すると、本機は自動的にスピーカーが5個とサブウーファーが接続されていることを認識します。 (センタースピーカー、サラウンドスピーカーの接続のしかたについては、UWA-9またはUWA-7の取扱説明書をご覧ください。 )外部機器を接続するININOUTLINE /TVTAPE/CDRRLRLREMOTECONTROLRL FM75ANTENNAAM FRONTSPEAKERSSURRSUBWOOFER CENTERSUBWOOFERCONTROLAUDIOANALOGPREOUTVIDEO OUTVIDEOS VIDEOD2/D1VIDEOAUDIODIGITALINOUTDVD/MD TUNER AMPLIFIEROPTICALL R音声出力端子オーディオ用ピンコード赤 白 赤 白ININOU...
541チャンネルセレクトCH SELボタンを(くり返し)押し、音量レベルを調整するスピーカーを選ぶLeft(左フロントスピーカー) Center(センタースピーカー)Subwfr(サブウーファー) Right(右フロントスピーカー)Surr L(左サラウンドスピーカー) Surr R(右サラウンドスピーカー)※※※※※は、別売りのUWA-9またはUWA-7を増設しているときに表示されます。お買い上げ時は、UWA-9またはUWA-7に合わせたレベルに設定されています。2 ▲/ ▼ボタンを押して、各スピーカーの音量レベルを調整する▲ボタンを押すと音量が上がり、▼ボタンを押すと下がります。-12dB~+12dBの範囲で設定できます。3 CH SELボタンを押すスタンバイ状態にしても、調整したテスト トーン値を記憶させておくにはTEST TONEボタンを押してください。一時的に各スピーカーレベルを調整する一時的に各スピーカーのレベルをお好みに調整することができます。●この設定は、本機をスタンバイ状態にすると解除されます。●ミューティング中は調整できません。レイトナイト機能を使うドルビー デジタル(...
98■ 再生できるディスクについて●本機はNTSC(日本のテレビ方式)に適合していますので、ディスクやパッケージに「NTSC」と表示されているディスクをご使用ください。●ディスクレーベル面に マークの入ったものなどJIS規格に合致したディスクを使用してください。●下記のマークはディスクレーベル、パッケージ、またはジャケットに付いています。■ DVDに表示されているマークについてDVDのディスクレーベル、またはパッケージには以下のようなマークが表示されています。DVDビデオによって、リージョン番号が指定されているものがあります。リージョン番号は地域を限定するもので、日本はリージョン番号「2」が指定されています。これ以外のリージョン番号マークのついたディスクを再生しようとすると、画面に再生できない警告表示が出ます。再生できるディスクの種類とマークDVDビデオビデオCD CD CD-RCD-RWDVD-R DVD-RW記録されている音声の数記録されている字幕言語の数記録されているアングル数記録されている映像のアスペクト比(縦横比)リージョン番号(地域番号)を表わします。本機はリージョン番号「2」、または「ALL」...
63録音レベルを調整する録音レベルが適当でないときに録音レベルを調整します。シンクロ録音、シグナルシンクロ録音時に調整できまリンクす。DLA LINKが働くCDダビング時には調整できませレックん。録音するソースを再生した後、●RECボタンを押して録音待機中に以下の操作をします。アナログ、デジタルそれぞれの入力で調整することができます。1エディットノー クリアーEDIT/NO/CLEARボタンをマルチ ジョグ押し、MULTI JOGダイヤルレックレベルを回して「Rec Level?」(録音レベル)を表示させる2 MULTI JOGダイヤルを押す3 MULTI JOGダイヤルを回しレックレベルて録音レベル(Rec Level)を調節する調節できる範囲は-∞dBから+18.0dBです。-12.5dBから+18.0dB の範囲では0.5dB間隔で、-12.5dBから-30.0dBは2.5dB間隔、-30dBから-60dBは5.0dB間隔で調整できます。4 MULTI JOGダイヤルを押すコンプリート「Complete」が表示され、調整が完了します。CDからMDへのデジタル入力録音/アナログ入力録音を選ぶ 入力がDVD...
79入力できる文字A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Za b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z0 1 2 3 4 5 6 7 8 9_ @ ` < > # $ % & * = ; : + - / ( )? ! ’ ”, . (空白) (挿入)ア イ ウ エ オ カ キ ク ケ コ サ シ ス セ ソ タ チ ツ テ トナ ニ ヌ ネ ノ ハ ヒ フ ヘ ホ マ ミ ム メ モ ヤ ユ ヨ ラ リル レ ロ ワ ヲ ンァ ィ ゥ ェ ォ ャ ュ ョ ッ ゛ ゜カンタンネームについて(MDのみ)以下のようなネームが用意されています。文字を選ぶのと同じ要領で下記の中から選んでください。5イエス入力が終わったら、YES/モードMODEボタンを押すコンプリ-ト「Complete」が表示され、文字入力が完了します。名前の入力を途中でやめるときはエディットノ-クリアEDIT/ NO/CLEARボタンを2秒以上押します。文字を訂正/消去する文字入力モ-ドになっていないときは、「文字を入力する」(前...

この製品について質問する