GXR
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"最初"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得P10がお勧めですね。CXをお使いと言うことですと、特にP10がよいでしょう。S10も持ってますが、非常に中途半端なことになりやすいですね。このユニットはP10より確実性が落ちますね。当たれば大きいが・・・最近のファームアップでよっぽど良くは扱えるようになりましたが、それ以前はDW6を使用し、19mm~のワイドレンズとして・・・24mmを使用して広角表現を・・・と言う感じでしたね。ホント使い方次第なのでしょうが、私はS10をもてあまし気味です。本来の質は出しにくいユニットですね。P10はその逆ですね。小さい...
4638日前view57
全般
 
質問者が納得GXRーP10を使っております。もちろんCX3(4)と一見同性能ではありますが、全く違うものです。コレを自分で見つけられない人には、たしかにCX4をお勧めしてます。CX4の方が手ぶれ補正は強力です。追尾AFも追加されてます。何より小さいし、安いです。GR3は単焦点ですが良いですか?こういったピックアップをされる方は大体そこを理解されていない方が多いです。解ってるのであれば、あえて言うことはありませんね。問題はGXRです。選択肢が非常に多いカメラです。初心者よりの方が勧めるユニットは50mmマクロでしょうか・...
4903日前view32
全般
 
質問者が納得GXRは今流行のお手軽ミラーレスというよりフィルム時代のRF機に近い感覚... 一眼レフに比べると機能は劣りますが、小型軽量でレンズは超一流(A12) 何でも出来る訳じゃないけど、ハマると凄い ある意味、いろんなカメラを使ってきた人が最後に行き着くカメラとも言えます そんな人達はAFが遅いなんて野暮な事はいいません...だまってMFに切り替えます(笑) なので悩むのであれば、まずは一眼レフのK5をお勧めします まじめに造られた大変良いカメラですし モノクロを少し発展させたような面白い色も手軽に出せますよ...
4532日前view88
  1. 1

この製品について質問する