GXR
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"GRD"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得GX200 ではなく GX100 ですが、今みてみたら f 28 mm では F 2,7 でした(レンズユニットは同じと思います)。アバウトな露出値で良いなら「読み移し」でも良いですが、厳密には測光方式や、アルゴリズムの違い、機械的誤差や構図の差違等を含めかなりばらつきが予想されます。出来れば「単体露出計」を入手される方がよいと思います。これなら、露出の補正値(偏差の修正)がある程度一定に保つことが可能となります。まあ「ネガフイルム」ならそれほどシビアに考えなくとも良いかとは思いますが・・・。
5733日前view146
全般
 
質問者が納得リコーGXRは、コンデジでもなく、デジイチでもない、ちょっと特殊なカメラです。カメラユニットというレンズと映像素子が一体になったものを、デジイチのレンズの様に交換が可能なのですが、GXRのカメラユニットには様々なサイズの映像素子があり、選択によっては、でかいコンデジにもなれば、デジイチと同等サイズの映像素子を持ったミラーレス一眼にもなります。つまり、コンデジサイズの映像素子を使ったカメラユニットを選択した場合は、マニュアル撮影の幅もコンデジ並みで、APS-Cサイズの映像素子を使ったカメラユニットを選択すれば...
5279日前view256
  1. 1

この製品について質問する