ログイン
質問する
GX200
x
GX200 RICOHの解決方法
GX200の使い方、故障・トラブル対処法 »
Q&A
取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)
"RICOH"
40 - 50 件目を表示
"RICOH"
一致するキーワードは見つかりませんでした。
全般
写真の仕上がりでざらっとしてる感じ先日、カメラに詳しい人と旅行に行っ...
質問者が納得
GX200でしょうね。もしくはCX2か・・・リコーは結構ザラザラした感じになるカメラです。GX200はノイズが多く、一世代前のカメラですが、コントラストの強いレンズと合わさって、効果的に高感度撮影をするとおもしろい表現ができますね。それには、大変な勉強が必要でしょうね。入門的(それでも難しい部類)にはモノトーンを基調とすると生きてきますが、いろんな色や複雑な被写体を撮るとそれは汚く見えてしまう傾向があります。
5212日前
view
139
全般
RICOH
-GX200の使用環境(持ち運び)についてリコーのGX20
質問者が納得
ファインダーなしですが、100均に大きめのデジカメケースが210円で売っていて、GX100がぴったり入ってます。ベルト通しはついているので休日に持ち出すときはベルトにつけてます。マジックテープのものはストラップがくっつくのでファスナーのタイプを選ぶようにしてます。
5386日前
view
85
全般
カメラ初心者です。今、リコーのGX200を買います。これは撮影時にセ...
質問者が納得
一つ前のGX100ですが、撮影時に画面が白黒やセピアになります。GX200も同じだと思います。
5502日前
view
61
全般
RICOH
のカメラって独特じゃないですか?
RICOH
のカメラってなん...
質問者が納得
そんなことはないです。後処理で色を変えてるんだと思います。
5709日前
view
101
全般
RICOH
リコー GX200の液晶ビューファインダー(VF-1)こ...
質問者が納得
ボディー背面のモニターをフレーミング確認するにはボディーを両手での二点保持での撮影になりますが、液晶ビューファインダーに接眼して頬などをボディーに当てる事で三点保持になり、カメラの固定がしっかりと保たれブレ対策になります。また日中の太陽光下でのモニターの視認低下が防げます。
5755日前
view
93
全般
デジカメを今日購入する予定です。
RICOH
(リコー)のR10かGX2
質問者が納得
カメラ技術に興味があるのなら一眼レフタイプが良いと思います。写真の面白い所は、カメラ任せではなく、絞りや、シャッタースピード、ISO等をしっかり把握して撮影すると、自分の意図した写真が撮れるようになる所なので、その辺りを考えると、現在のコンデジのCCDサイズでは限界があります。また、一眼レフの場合レンズによってまったく違う写真が撮れるので、はまったら長期的にいろんなレンズを集めていくのも楽しい所です。(カメラ本体よりお金がかかりますが・・・・)
5861日前
view
75
1
2
3
4
5
この製品について質問する
ログイン